仕事内容
据付工事現場での後方支援業務をお任せします。
工事現場においての障害やトラブル、生産性向上に関する治具など分析・調査・判断を行い、設計部へフィードバックし、より効果的な据付ツールやルール企画、改善支援等行います。
自身で考えたツールやルールが正しかったのかどうか確認するために、直接現場に出張で赴くこともございます。
※これまでは設計部門に依頼を行っていましたがリードタイムが長引くため現部門が発足しています。
出張先:海外
出張期間:多くて1回/1ヵ月(1年で30日程度です)
【配属先情報】
FE企画G 品質管理チーム::5名※2年前に発足
発足背景:今まで他部門で行っていた改善業務を自部門で行うべく発足。
据付工事部隊がより良く業務ができるよう「困っていることないか」と常にアンテナを張って、仕組み・ツール開発・ルール化を行っていく部署です。
必要な経験・能力
【必須】
・基本的なパソコン操作ができること
・海外出張が問題ない方
・何かしらの機械設計経験(効率よくなる治具検討時に活かせます)
【活かせる経験】
・フィールドエンジニアなど客先トラブル対応経験
・品質管理や品質保証、生産技術などで設備の業務効率化・改善提案などの経験をお持ちの方
【物流(マテハン)業界売上高世界1位 海外売上高比率65%以上】
同社は、一般製造業の自動倉庫や流通業の物流センターでの保管、搬送、仕分け・ピッキング、情報システムなど多様な要素を組み合わせた「マテリアルハンドリングシステム」の企画・提案から製造、据付工事、アフターサービスまでを、グローバルで展開している企業です。シェアは、保管・搬送システムで世界2位、立体自動倉庫で首位となっています。
勤務地
滋賀県蒲生郡日野町(滋賀事業所) 最寄駅 JR「近江八幡」駅
年収・給与
年収:400万円~700万円
給与事例
年収設定基準:固定給制
給与形態: 年齢・経験に応じて支給
給与事例:510万円/月給25万円+各種手当+賞与/30歳/配偶者有、子1人、チームリーダー
その他給与:
就業時間
8 : 30 ~ 17 : 00
フレックスタイム 有 コアタイム(10:00~15:00)
休日
年間休日126日、完全週休2日制(土、日)、祝日、冬・夏連続休暇、有給休暇(初年度10日)、 リフレッシュ休暇、慶弔休暇
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、従業員持株会、財形制度、持家推進制度、再雇用制度
有給給付日数:入社1か月後から3~10日を
付与※入社月により付与日数が異なります。