仕事内容
<部署のミッション>
・組織構造と意思決定プロセスの最適化を通じて日産のビジネス改革を推進すること。
・より具体的には、会社・部門の課題に対し担当役員をクライアントとして、「部門のビジネス戦略策定」、「それを実現するための組織・ガバナンス設計」、「実行の透明性・効率性を担保するための意思決定プロセスの設計」の支援を行う。
<プロジェクトの内容>
・役員又は部門長、又はアライアンスパートナーから依頼される、コンサルティング・プロジェクト
・ビジネス戦略策定、業務・プロセス改善、ガバナンス制度構築、組織設計、組織変革等、多岐に渡る
<プロジェクト・マネージャ業務>
・全行程でリード:課題の特定、現状把握、要因分析、解決策・導入計画の策定等
・プロジェクト管理:スケジュール、チームメンバー/リソース、スコープ、報告等
必要な経験・能力
【必須】
・事業会社またはコンサルティング会社で、ビジネス戦略策定、業務改善、ガバナンス制度構築、組織設計等に関わった経験(目安:5年以上)
・プロジェクト・マネージャとして、自らリードした経験 (目安:2年以上)
・問題分析力と問題構造形成力
・プロセスマッピングとフロー分析力
・組織構造及び役割と責任の明確化、意思決定メカニズムの定義付けを行う能力
・統計解析力、経済性分析力
・英語でのドキュメンテーション及びプレゼンテーションスキル
・プロジェクトのマネージメント及びコミュニケーション能力 (人的ネットワーク形成能力)
・TOEIC:800点以上
【尚可】
・リーディングマネジメントコンサルティング会社でのプロジェクトマネジメント経験
・管理職としての部下管理経験(目安:1年以上)
・海外での業務経験、又は 海外プロジェクトの経験
・自動車業界、製造業での経験(あれば尚可)
・MBAやPMPの学位や資格、または同等の専門資格
・Agile, Lean, Six Sigma, TQM、Change Management等の知識
・TOEIC:840点以上
勤務地
神奈川県横浜市(グローバル本社)
年収・給与
年収:1000万円~1300万円
給与事例
年収設定基準:~45歳位まで:1000~1300万+インセンティブ(0~20%、直近は15%)・諸手当 )
給与形態:年俸制 ※家族手当・通勤手当・インセンティブ(0~20%、直近は15%) 等
給与事例:
その他給与:経験・能力等を考慮し、規定により優遇いたします。
就業時間
8:30~17:30
フレックスタイム 有 ※フレックスタイム制度あり(1日の標準労働時間数:8時間)
休日
年間121日 (内訳)夏期9日程度、年末年始9日程度、GW休暇。休職制度(育児休暇・介護休暇)、勤続節目休暇制度
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、住宅ローン制度、独身寮・社宅・家賃補助制度