仕事内容
"・センサー用素子の設計/開発
-素子設計/作製/評価
-材料の素子化/評価
(素子用材料開発者と協業し、素子設計から評価まで幅広く担当して頂きます。)
・企業/大学/開発機関/韓国本社との協業
・研究開発成果の特許化/学会発表/査読論文化
・技術情報の収集/モニタリング
※韓国への出張が年3~4回ほど発生します。
必要な経験・能力
【必須】
・電子工学または半導体工学
・物理/化学センサー用素子開発経験(3年以上目安)
・センサー素子の設計/作製/評価
・材料を素子化した経験
・物理/化学センサー設計/評価
【尚可】
・上記分野で博士号/企業での開発経験(5年以上目安)
・センサー向け材料に関する知識/経験
・半導体デバイスの知識
・Project Management Skill
・外部企業/研究機関との共同研究経験
・論文投稿/学会発表の経験
・特許出願経験
・プロジェクトの企画/立案経験
・英語力(TOEIC600点以上目安)
勤務地
本社(東京都品川区)
※2021年に横浜みなとみらいに拠点を開設予定です。
年収・給与
年収:500万円~900万円
給与事例
年収設定基準:経験に応じて支給。 上記年収は時間外手当、賞与含む。
給与形態:年俸制(12分割) ※月40時間相当の固定残業代を給与に含み支給。 超過分別途支給。
給与事例:
その他給与:前職の給与を考慮の上、決定
就業時間
09:00~18:00 (所定労働時間08 時間00分、休憩60分)
フレックスタイム 無
休日
年間 128日 (内訳)土曜、日曜、祝日、夏期、年末年始、その他
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
企業情報
社名 |
LG Japan Lab 株式会社 |
事業内容 |
LG Groupは2017年7月に日本での融合複合型研究開発及び製品開発の拠点となる統合研究所を設立し、各々の研究所で培ってきた研究開発力を集約しました。素材から要素技術開発の各段階と連動したOpen Innovation活動を強化することで様々なSynergy効果を生み出し、未来に役立つ革新的研究開発成果を創出していきます。
日本地域でのR&D及びOpen Innovationの拠点として、素材からDeviceまでの研究及びMobile/TV/白物家電の開発活動を行い、事業に寄与する成果を創出しLG Groupの将来の成長に貢献しています。 |
設立日 |
2010年(平成22年) 9月1日 |
決算情報 |
【前々期】 売上: 百万円 経常利益: 百万円
【前期】 売上: 百万円 経常利益: 百万円
【今期予測】 売上: 百万円 経常利益: 百万円
【未来予測】 売上: 百万円 経常利益: 百万円 |
従業員数 |
【単体】180名【連結】93,642名(2018.12) |