仕事内容
■自社工場における操業管理システムの自動化に向けた企画・開発業務をご担当頂きます。
【具体的な役割】
■操業管理システム(実績収集、設備制御)の企画・開発・運用・保守
・関連部門の作業効率化・業務改善の要望に応じた制御系システム連携の企画・開発。また外部ベンダーと協働しての保守・運用。
■IoT/ビッグデータの技術を応用した改善活動
・製造ライン能力向上・改善に向けた、新たなセンサデータの定義付けや新規技術の導入支援など。
■操業データの収集・集計
・製造ラインから得られる操業データの集計と改善兆候の抽出。
必要な経験・能力
【必須】
■求める経験
・高いコミュニケーション能力をお持ちの方。
L利用者から的確に要望をヒアリングできること
Lトラブル発生時に関係者と協力して解決に当たれること等
・製造現場における生産管理システム(特に制御システム連携)構築の経験者
【尚可】※以下いずれかの条件を歓迎
・操業データの解析等の実施経験者
・Iot・ビッグデータ・AIを活用した業務改善実施の経験者
・統計や数学など、ビッグデータ解析に必要な知識をお持ちの方。
勤務地
神奈川県高座郡(情報システム部)※JR相模線「倉見駅」より徒歩約5分
年収・給与
年収:500万円~800万円
給与事例
年収設定基準:モデル年収には時間外手当(20h/月を想定)、賞与を含む
給与形態: 年俸制( 分割) 固定給制 固定給+歩合給制
給与事例:
その他給与:モデル年収:630万円/30歳/月給32万円、760万円/35歳/月給40万円、860万円/40歳/月給46万円
就業時間
8:00~16:50 (所定労働時間7時間50分・休憩時間60分)
休日
■週休2日制、年間休日122日:【原則】土・日・祝(箇所カレンダーによる)
■有給休暇:最大年間22日・平均有給取得日数16.1日/年
【有休休暇】勤務年数に応じて毎年4月1日に18日~22日付与
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、社宅・独身寮完備、保養所、財形、持株会、各種教育制度