仕事内容
【具体的な業務】
・ワイヤーフォーミングマシン・各種金属加工機械・金属工作機械・その他の産業用機械器具等の部品の組立て・仕上げ業務
・客先据え付け業務や修理・調整の業務
※1つ1つ大きさや形が違うオリジナル製品の機械の組立、据付業務を担当して頂きます。
【魅力】
当社のワイヤーフォーミングマシン(産業機械)は、全てがお客さま仕様であることから、流れ作業などは一切なく、毎回仕様の違う機械を組上げていく楽しみがあります。1つ1つオリジナルの組立作業なので、他の組立業務とは一味違った職人の技を身に着けることができます。
また、社内では人材あっての会社だと考え、教育・研修に力を入れて、人材育成を図っています。
「若さ」と「情熱」と「能力」に支えられた自らの手で、手作りの製品をひとつでも多く世界に送り出して下さい。
当社では、そのための土壌とバックアップ体制は整えています。
【社風】
※リフレッシュ休暇(5日連続休暇)もあり、有給取得率は85.0%)と非常に高い数値になっています。
※慰安旅行をはじめ、ソフトボール大会など各種行事があり ます。
また野球部、フットサル部など、各種クラブ活動も 盛んです。
※若手社員の意見も取り入れ、ものづくりの楽しさを感じていただいています。
必要な経験・能力
【必須】
■機械図面読解・機械組立経験 3年以上
■普通自動車免許(AT限定可)
【尚可】
□準中型免許あれば尚良し
勤務地
大阪府貝塚市(本社勤務)
年収・給与
年収:320万円~450万円
給与事例
算出基準:経験・年齢により決定
給与形態:固定給制
給与事例:
賞与 :前年度実績 年2回 計6.00月分
その他の年収に含んでいない手当
役職手当、家族手当(配偶者/16,500円、配偶者を除く第一扶養家族/11,000円、第二扶養家族以下/5,000円)
通勤手当:実費支給上限あり月額:150,000円
就業時間
就業時間08:00~16:30
フレックスタイム制:無
休日
年間休日:113日 【内訳】休日:日曜 祝日 他 週休:毎週 年末年始休暇(12/30~1/4)お盆休暇(8/14~8/16)
※休日出勤の場合は代休対応あり
その他福利厚生
雇用 労災 健康 厚生 財形企業年金:確定給付年金退職金制度:あり 勤続3年以上
育児休暇、通勤手当、マイカー通勤可能、単身入居住宅あり
企業情報
社名 |
宮崎機械システム株式会社 |
事業内容 |
【会社の特長】
宮崎機械システム株式会社は、フォーミングマシンの我国唯一の総合メーカーです。トップメーカーとして伸線機・抽伸機・撚線機及びそれに係わる付帯設備(部品等)に加え、液晶・プラズマ用ガラス生産設備の製造・各種搬送装置さらにはセラミックス加工等幅広く産業機械並びに特殊部品加工の分野で実績を積んでいます。当社は、技術の宮﨑として現時点での権利ある特許取得は7件あり、技術面におきましてもユーザーから高い評価を頂いております。
【事業内容】
金属加工機械製造、金属工作機械の製作 各種金属の鋳造・販売硝子・金属の熱処理用部品の加工・販売 |
設立日 |
昭和20年4月1日 |
決算情報 |
単体
【前々期】 売上: 経常利益: 百万円
【前期】 売上: 経常利益: 百万円
【今期予測】 売上: 経常利益: 百万円
【未来予測】 売上: 経常利益: 百万円 |
従業員数 |
150名 |