仕事内容
■マイクロ波を使った化学プロセスに関わる試作機,および実機の立上げ
・試作機(実験装置)の試運転、改造、保守
・実験データの取得・解析
・エンジニアリングデータの取得
・サンプルワークなど
■工程設計
・プロセス・工程の改善
・工程管理値の決定
・QC工程、DRの実施
・安全化技術の開発
・法的要件、環境対応の適合性検討など
■生産/量産準備
・生産方式、生産工程、設備、治工具の設計、導入
・作業標準書等の生産用資料作成
・生産性、品質向上、リードタイム短縮などの改善 等
・生産設備保全計画
・工場レイアウト設計・導入 など
必要な経験・能力
【必須】
化学系企業にて何らかの勤務の経験,もしくは機械系の基礎知識
※「理系(化学・機械工学)の学部を卒業したが、実務経験がない」という方もご応募歓迎です。
【歓迎】
・化学系企業勤務の経験,もしくは機械の基礎知識(基礎教養レベル)をお持ちの方
・危険物取扱者(甲・乙)、有機溶剤作業主任者の資格取得者
【世界で初めてマイクロ波化学のプロセススケールアップに成功】
私たちは家庭の電子レンジにも使われているマイクロ波の原理を生かし、日本発のプロセスイノベーションを提案しています。製造プロセスにマイクロ波を導入すれば、反応時間の短縮、反応温度の低下につながり、省エネルギー、高効率、省スペースでの生産を実現できます。
勤務地
大阪市住之江区(大阪事業所)最寄り駅:「南港口駅」より徒歩11分 ※規定により、バイク・車通勤可
年収・給与
年収:350万円~450万円
給与事例
年収設定基準: 経験に応じて支給 年齢に応じて支給 職位に応じて支給 ( )
給与形態: 年俸制( 分割) 固定給制 固定給+歩合給制
給与事例:
その他給与:
就業時間
09:30 ~ 18:30
休日
年間 121 日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏期 日 年末年始 日 その他( )
有給:
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)