仕事内容
■当社生産技術領域における、生産管理システムの企画をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・情報システム企画・設計
・産業メカトロニクス関連(放電加工機・レーザ加工機・産業用ロボット)等の生産効率化に向けた情報システムの企画・設計
・システムや各種設備より取得するデータの分析をもとにした、
生産活動上の課題の見える化から改善提案まで
※5現主義(現場・現物・現実・原理・原則)の意識を持ち、現場改善をユーザ(現場)とともに実現していただくことを期待しております。
■システム稼働環境維持業務
生産管理システムが稼働するシステム基盤(H/W・OS・M/W等)の検討および導入・運用の推進
※使用ツール一例
使用ツール:Oracle、VisualStudio(開発経験があれば言語は不問)
その他:OS(Windows)、ネットワークなど
必要な経験・能力
【必須】
・製造業に関する情報システムの企画・設計の経験をお持ちの方
【尚可】
※以下のご経験・知見をお持ちの方は歓迎します。
・生産管理システムの企画経験をお持ちの方
・TOEIC500程度の英語力をお持ちの方
【業務の魅力】
・ユーザである製造メンバーとともに、生産効率化の施策を実施していくことで、担当機種の生産規模拡大への貢献を直接感じることができます。
・課内には、生産管理システムの企画部門だけでなく、情報インフラ・基幹系事務システム・設計情報システムなどの企画推進部門があり、ジョブローテーションにより、幅広い業務や技術を学ぶ機会があります。
・全国の製作所の情報システム部門との交流も多く、研修制度が充実している環境があります。
・海外にも生産拠点があるため、海外拠点の支援も経験できる可能性があるポジションです。
勤務地
愛知県名古屋市(名古屋製作所)※各線「大曽根」駅から徒歩6分
年収・給与
年収:500万円~800万円
給与事例
年収設定基準:能力・経験に応じて支給
給与形態:固定給制
給与事例:■28歳メンバー(独身):520万(残業30h/月含む) ■35歳リーダー:750万(裁量労働) ■40代課長級:1100~1200万
その他給与:賞与年2回、家族手当、住宅手当
就業時間
8:30~17:00 7時間45分
フレックスタイム 有
休日
年間休日 125日 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季(7日)、年末年始(7日)、GW(9日)
その他福利厚生
各種社会保険完備、退職金、寮・社宅、保養所、スポーツ施設、住宅融資、団体生命保険、財形貯蓄、社員持株、選択型福利厚生制度
企業情報
社名 |
三菱電機株式会社 |
事業内容 |
総合電機大手。
エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電、半導体など、あらゆる電気機器の開発・製造・販売 |
設立日 |
1921年1月15日 |
決算情報 |
【前々期】2020.3 売上:4,462,509百万円 経常益:259,661百万円
【前期】2021.3 売上:4,191,433百万円 経常益:230,195百万円 |
従業員数 |
【単体】36,438名【連結】146,518名(2021) |