仕事内容
■コネクタなどの電子部品に使用される高機能銅合金並びに銅箔の品質保証業務をお任せいたします。
<具体的には>以下の業務をお任せいたします。
(同時にすべてをお任せするわけではなく、適性に応じて担当業務を決定いたします)
①顧客対応業務
:顧客製造工程で発生した品質トラブルに対する原因特定と対策考案。
操業データや製造サンプルからの原因特定、レポートまでを担って頂きます。
:外観検査・特性検査業務の取りまとめ(実務は製造部が行います)。
:新製品の引き合いがあった際、品質面から最適材料の選定支援を行う。
仕様確定後は、品質保証部が窓口となり仕様書の締結を行う。
②製造工程の品質管理業務
:日々の操業データを基に、滞りなく生産が行われるよう製造工程の管理を行う。
③外注先の品質管理業務
:工場の生産の一部を外注しており、外注先の品質コントロールを行います。
品質トラブル発生時には、委託会社と協力し原因特定と対策考案に当たります。
必要な経験・能力
【必須】
・語学力:英語でのメール対応が可能
・金属製品(非鉄、鉄鋼、アルミ等含む)や電子部品の製造工程の理解(職種としては、製品開発、品質保証、品質管理、製造、生産技術など)
・業務上、顧客対応経験をお持ちの方
【尚可】
・金属学全般(溶解鋳造・塑性工学・表面処理)の知見をお持ちの方
・電子部品や自動車関連など、同社が顧客としている業界における品質管理のご経験を知見をお持ちの方
【配属部署】
・倉見工場 技術部
勤務地
神奈川県高座郡(倉見工場)
年収・給与
年収:630万円~900万円
給与事例
・860万円/40歳/月給46万円(配偶者・子2人扶養、持家ありの場合)
・760万円/35歳/月給40万円(配偶者・子1人扶養、持家なしの場合)
・630万円/30歳/月給32万円(配偶者扶養、持家なしの場合)
※年収には時間外手当(20h/月を想定)、賞与を含む
※残業代は残業時間に応じて全額支給
※それぞれの年齢に応じたモデル年収です
就業時間
本社 9:00~17:50、本社以外 8:00~16:50 所定労働時間7時間50分 休憩時間60分
フレックスタイム 有
休日
週休2日制、年間休日122日 【有給休暇】最大年間22日・平均有給取得日数16.1日/年
【有休】勤務年数に応じて毎年4月1日に18日~22日付与、中途採用者は入社月に応じて4~18日入社時に付与
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、社宅・独身寮完備、保養所、財形、持株会、各種教育制度