仕事内容
ひずみゲージを使ったセンサー、ロードセル、システムの提案営業
<顧客企業>
自動車メーカー、計量機メーカー、医療機器メーカー、コンピューターメーカー、家電メーカーなど、用途および顧客企業は多岐にわたります。
<仕事の特徴とやりがい>
・センシングデバイス事業では、2014年にドイツSartorius社の計測機器部門を買収するなど事業を拡大しており、当社の注力分野となっています。共に事業の成長を担っていただける方を求めています。
・グループ全体の売上高に占める海外比率は約75%。意欲と能力次第で、海外販社からの引き合いに対するサポートなど、対海外の営業活動に携わるチャンスもあります。
必要な経験・能力
【必須】
・新規開拓営業経験
【尚可】
・機械部品/電子部品/電機機器/伝導/工具/計測機器のメーカーまたは商社での営業経験のある方
・英語力(会話・メール)をお持ちの方
勤務地
東京都港区(東京本部)
年収・給与
年収:370万円~550万円
給与事例
年収設定基準: 経験に応じて支給 年齢に応じて支給 職位に応じて支給 ( )
給与形態:賞与年2回(6月、12月)
給与事例:
その他給与:住居手当(3万5000円まで 会社規定による) 家族手当(扶養となる配偶者9000円、18歳未満の子1人に付き5000円) 海外駐在手当
就業時間
8:45~17:30(所定労働時間7時間45分、休憩60分)
フレックスタイム 有 コアタイム( ) 無
休日
年間休日121日:完全週休2日制(当社カレンダーによる)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
その他福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、財形貯蓄、適格退職年金、寮完備・社宅(応相談)役職定年なし 、定年62歳(2019年4月1日から65歳に延長)
企業情報
社名 |
ミネベアミツミ株式会社 |
事業内容 |
【ミネベアミツミ】ってどんな会社?
ミネベアの超精密機械加工技術と、ミツミ電機のエレクトロニクス技術を融合させた、IoT時代に貢献する企業です。
「エレクトロメカニクスソリューションズ」という言葉を商標登録し、様々な技術を融合した【世界に1つしかない会社】を目指す。
【世界に1つしかない会社】の土台が直近10年間で出来上がりつつあり、売上高3.5倍、営業利益5.4倍、純資産3.8倍など非常に勢力を拡大をしています。
今後は高シェアを獲得している機械加工品事業および電子機器事業の強化と、医療、インフラ、住設といった分野の市場拡大を基本戦略とし、10年後の連結売上2.5兆円を目指す。 |
設立日 |
1951年年7月16日 |
決算情報 |
【連結売上】
ミネベアミツミグループ 1,124,140百万円 |
従業員数 |
【単体】4,500名【連結】92,039名(2020.03) |