仕事内容
主に機械のスペシャリストとして、ロボット部品を社内に持ち帰り修理・点検を行って頂きます。最新鋭産業ロボットの技術的な知識を身に付け、お客様の満足度向上、モノづくりをサポートします。
【仕事の魅力】
自動車産業、半導体、医療、食品など様々な業界のメーカーや研究施設が顧客となります。産業用ロボットのメンテナンスをただ行うだけではありません。お客様の課題や未来に寄り添い、効果的な工場オペレーションを実現。日本のモノづくりに貢献するために、様々な改善提案を行って頂けることが一番のやりがいです。川崎重工業技術部門との連携も多く、非常に成長できる環境です。
必要な経験・能力
【必須】
1)工業高校/専門学校/高専/大学/大学院などで、
機械系を専攻されていた方
2)学科は不問で、機械/設備いずれかに関わる技術経験をされていた方
※技術経験:サービスエンジニア、フィールドエンジニア、修理、整備・メンテナンス、設計、生産技術など
※客先訪問など、自動車(社用車)の運転が必須となります。
【安心した教育体制】
ロボットという最新技術をしっかりとした教育体制で身に付けられます。自社でロボット研修を行っており、その教育体制は十分に整っています。職種にもよりますが、2カ月程度の研修+OJTでしっかりとした教育を行いますので、ロボットはもとより業務未経験であっても活躍実績が多数あります。
勤務地
兵庫県神戸市西区(高塚台事業所)
年収・給与
年収:330万円~600万円
給与事例
年収設定基準: 経験、年齢に応じて支給
給与形態:固定給制
給与事例:モデル年収:25歳 年収400万円/30歳 年収550万円
その他給与:賞与2回(実績5カ月以上) 借上社宅制度:利用要件を満たしていれば、単身で自己負担約1万円、世帯で約2万円で利用可能、家族手当※家族手当備考:扶養者のみ支給 [配偶者]5,000円 [子ども]5,000円(子ども二人目制限内容人数に拘らず一律)
就業時間
8:00~17:00(実働8時間)
フレックスタイム 有(コアタイム 明石・西神戸地区10:00~15:00 )
休日
年間休日:125日(2018年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ※休日出社がございます。平日で代休を取得頂きます。
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)再雇用制度有、育休・産休制度:有 企業年金(確定給付年金)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、保養所、スポーツ施設、資格取得支援制度、 社員割引購入制度、職場レクリエーション、など