仕事内容
当社技術課にて、開発やツール運用のサポート業務を行うメンバーに対し、各種事務サポートや資料作成、展示会でのプレゼン、海外関連会社とのやり取りなど、多少の技術的な要素を含んだきめ細やかなサポート業務をご担当いただきます。
具体的には、
・各種事務業務(備品発注、見積・請求など)
・Excel/Word/PowerPointを用いた、
資料作成やレポートの作成
・展示会でのプレゼンや出展準備
・マニュアルの英語訳
・海外販売子会社とのメールやり取り
など
必要な経験・能力
【必須】4年制大学卒
以下どちらも
1)高専/大学/大学院などで、理系の学部・学科出身の方
※取扱う情報やデータ、資料作成などに、技術的な要素を含むものが多いため、機械、電気、情報、化学、生物、物理、その他理系であれば幅広く歓迎します。
2)語学力(英語)
実務経験は不問です。
大学や留学などで英語を勉強された方、
TOEIC受験など自己研鑽をされていた方など。
【技術課について】
当社では「ライフサイクルマネジメント」を最適化すべく、「故障予知に基づいたメンテナンスの最適化」を進めています。
技術課では、ロボットの傾向管理・故障予知/診断ソフトの運用・開発を行っております。
開発チーム4名、サポートチーム6名の10名体制。
今回のポジションは、両チームに対するサポート・事務業務をご担当いただくことになります。
勤務地
兵庫県明石市(本社)
年収・給与
年収:300万円~500万円
給与事例
年収設定基準: 経験、年齢に応じて支給
給与形態:固定給制
給与事例:モデル年収:25歳 年収400万円/30歳 年収550万円
その他給与:賞与2回(実績5カ月以上) 借上社宅制度:利用要件を満たしていれば、単身で自己負担約1万円、世帯で約2万円で利用可能、家族手当※家族手当備考:扶養者のみ支給 [配偶者]5,000円 [子ども]5,000円(子ども二人目制限内容人数に拘らず一律)
就業時間
8:00~17:00(実働8時間)
フレックスタイム 有(コアタイム 明石・西神戸地区10:00~15:00 左記以外地区10:30~15:30)
休日
年間休日:125日(2018年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ※休日出社がございます。平日で代休を取得頂きます。
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)再雇用制度有、育休・産休制度:有 企業年金(確定給付年金)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、保養所、スポーツ施設、資格取得支援制度、 社員割引購入制度、職場レクリエーション、など