仕事内容
生産技術分野の工程プロセス構築及びMES、トレサビリティに連動するIT構築業務
・工場での材料、実績管理の精度向上にむけたプロセス構築及びシステム構築
・生産技術部門との調整
・工場、モノづくり部門との調整
【魅力】
〇モノづくりの基盤となるMES及びトレサの構築を手掛けることは、グローバル展開の拡がりもあり魅力がある
〇お客様への安心・安全を確実にお届けするモノづくりメーカーの信頼を築くうえでも、トレサビリティはモノづくりの必須条件であり、工場での重要基盤となる
必要な経験・能力
【必須】
・メーカー出身で製造システム分野のIT業務構築経験
・MES、トレサビリティ、IOT等業務経験
【歓迎】
・英語(ビジネス使用経験)
勤務地
滋賀県草津市 JR琵琶湖線 南草津駅からバス15分
年収・給与
年収:600万円~900万円
給与事例
年収設定基準:※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
給与形態: 年俸制( 分割) 固定給制 固定給+歩合給制
給与事例:賞与:年2回(7月、12月)
その他給与:【年収イメージ】一般社員:約550万円~、係長クラス:約700万円~、管理職クラス:約950万円~
就業時間
8時30分~17時、もしくは9時~17時30分
フレックスタイム ※一部フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間7.75時間)
休日
年間休日127日■完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季、慶弔・節目休暇、育児休業、ファミリープラン休暇、チャイルドプラン休業制度
有給:
その他福利厚生
各社保完、【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など、【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など完備
企業情報
社名 |
パナソニック株式会社 |
事業内容 |
家電、美容、健康などのBtoC事業、業務用冷熱機器、デバイス、エネルギーなどのBtoB事業を領域とし、家庭からオフィス・店舗まで幅広い空間に対応した商
品・サービスを提供します。
[主な製品]
家電(薄型テレビ、冷蔵庫、洗濯機、美・理容器具、電子レンジ、オーディオ機器、掃除機、炊飯器等)、空調関連製品(エアコン、大型空調等)、コール
ドチェーン(ショーケース等)、及びデバイス(ナノイー、メーターデバイス、燃料電池等) |
設立日 |
1935年(昭和10年)12月15日 |
決算情報 |
【前期】2022.3 売上:3兆6,476億円 営業利益:1,136億円
【前々期】2021.3 売上:3兆5,489億円 営業利益:1,669億円
【今期予測】2023.3 売上:3兆2,320億円 営業利益:1,350億円 |
従業員数 |
【単体】59,006名【連結】243,540名(2021.3.31) |