仕事内容
・IR(投資家対応)、広報活動全般
・機関投資家、証券アナリスト、新聞雑誌記者対応
・東証対応(適時開示資料の作成、東証への連絡調整)
・決算説明会の開催と決算説明会資料の作成
・海外機関投資家とのミーティング対応
・決算資料作成、開示資料の翻訳(翻訳会社への依頼含む)
・会社案内、アニュアルレポートの作成
・部下1名のマネジメント
【配属組織】
経理部長1名、スタッフ1名の計2名から構成
※将来的には室長として独立してIR広報室を取り仕切っていただきます。
必要な経験・能力
【必須】
・上場企業のIR経験
・上場企業でのマネジメント経験
・語学力(日常会話レベル)
【尚可】
・海外機関投資家と英語でのカンファレンスミーティング経験
【ウォルマートのサプライヤ-オブザイヤー受賞(2017年2月)】
米国Walmart社の業績向上と顧客満足度に多大な貢献をしたサプライヤーに贈呈される賞を2002年から通算5回目の受賞は、世界のAVメーカーでも稀有な実績となります。
勤務地
大阪府大東市(本社)
年収・給与
年収:600万円~700万円
給与事例
年収設定基準: 経験、年齢、職位支給に応じて支給
給与形態:固定給制
給与事例:
その他給与:※上記年収は賞与を含みます。
就業時間
8 : 30 ~ 17 : 20 実働 7 時間 50 分
フレックスタイム 有
休日
年間 118 日 (内訳)土曜、日曜、祝日、夏期 6 日 年末年始 7 日 その他(週間に祝日がある場合土曜出勤) )
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、定年退職後再雇用制度有(65歳まで)、育成支援金制度、従業員持株制度、発明考案創作報奨金制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、TOEIC報奨金制度、他
企業情報
社名 |
船井電機株式会社 |
事業内容 |
・映像機器(液晶テレビ、DVD、デジタル放送チューナー、ビデオ、テレビ、テレビデオ)、情報通信機器(プリンター、デジタルスチルカメラ)等の製造・販売
・2017年から2018年の減収を踏まえて、新たにASEAN地域の開拓や、車載機器の事業化推進及びFV戦略を通じた事業領域拡大を図ります |
設立日 |
1961年8月9日 |
決算情報 |
連結
【前々期】2018.3 売上:130,130百万円 経常利益:▲11,909百万円
【前期】2019.3 売上:105,549百万円 経常利益:1,392百万円 |
従業員数 |
単体:585名 2,166名 |