仕事内容
・ルームエアコンの訴求機能(デザイン、ナノイー、人検知などのセンシング機能搭載、W温度気流機構)に於ける業務をお任せします。
・先行開発業務(室内機先行デザインの設計、センサデバイス等の収納設計、気流機構設計など)
【次世代の世界をリードする企業へ!顧客基盤を持つ同社の強み】
■同社は炊飯器や冷蔵庫、洗濯機もあれば、自動車用のカメラやセンサー、電子部品など、幅広いハードウェア商品群のフットプリント(顧客基盤)を抱え、そうして築いた顧客基盤と、ブランドへの信頼感があり、実績と歴史があります。今後AIやIoTを広める上でこれは他社にはない強みです。
■同社はインターネットに接続されてるIoT(モノのインターネット)の家電製品が数百万もあります。そこから、どんどんデータが溜まり、膨大な暮らしのデータが毎月のように集まってきて、それを解析すると、住宅の内部というのはもっともっと良くできると可能性を同社は秘めています。
■同社は「家電」と「住宅設備」、そして「住宅」の3つ保有する唯一の企業です。これまでは産業ごとに、最適なビジネスをしてきましたが、個別最適では、イノベーションは生まれないため、それまで縦割りでバラバラだった「タテパナ(縦パナソニック)」を、横串でつなぐ「ヨコパナ」にして、新しいものを生み出そうとしています。
必要な経験・能力
【必須】
・機構開発/構造設計/解析技術などの業務経験
・熱工学、伝熱工学、流体工学、制御工学など機械工学系の知識
【尚可】
・プログラム開発,シミュレーション業務の経験
・プログラム言語の知識
・3D-CADの使用経験
・語学力(TOEIC:550点以上目安)
・海外での業務経験
【当社で働く魅力】
冷凍空調業界にて働くヒートポンプ機器開発経験者にとって、総合家電メーカの当社で国内向けだけでなくグローバル向け先行開発を手掛けることは、技術者としての幅を広げ、スキルやモチベーション向上などのポイントで魅力がある。
勤務地
滋賀県草津市(アプライアンス社)
年収・給与
年収:600万円~700万円
給与事例
年収設定基準:※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
給与形態:固定給制 【賞与】年2回
給与事例:賞与:年2回(7月、12月)
その他給与:【年収イメージ】一般社員:約550万円~、係長クラス:約700万円~、管理職クラス:約950万円~
就業時間
8時30分~17時、もしくは9時~17時30分
フレックスタイム ※一部フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間7.75時間)
休日
年間休日127日■完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季、慶弔・節目休暇、育児休業、ファミリープラン休暇、チャイルドプラン休業制度
有給:
その他福利厚生
各社保完、【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など、【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など完備
企業情報
社名 |
パナソニック株式会社 |
事業内容 |
家電、美容、健康などのBtoC事業、業務用冷熱機器、デバイス、エネルギーなどのBtoB事業を領域とし、家庭からオフィス・店舗まで幅広い空間に対応した商
品・サービスを提供します。
[主な製品]
家電(薄型テレビ、冷蔵庫、洗濯機、美・理容器具、電子レンジ、オーディオ機器、掃除機、炊飯器等)、空調関連製品(エアコン、大型空調等)、コール
ドチェーン(ショーケース等)、及びデバイス(ナノイー、メーターデバイス、燃料電池等) |
設立日 |
1935年(昭和10年)12月15日 |
決算情報 |
【前期】2022.3 売上:3兆6,476億円 営業利益:1,136億円
【前々期】2021.3 売上:3兆5,489億円 営業利益:1,669億円
【今期予測】2023.3 売上:3兆2,320億円 営業利益:1,350億円 |
従業員数 |
【単体】59,006名【連結】243,540名(2021.3.31) |