仕事内容
■車載(EV)向けリチウムイオン電池の生産ラインの開発・導入・立上及びモジュールラインの開発・導入・立上
【メカ設計/設備設計】
【驚異の成長率】
AIS社は、快適、安全、環境の3分野に関わる車載電子機器市場の規模は2016年度が19.3兆円。そして2018年度には21.9兆円まで増えており、年平均成長率は7%。AIS社の車載事業は、この業界平均を大幅に上回る年平均24%の成長を想定しており、2018年度の目標である売上高2兆円を達成する見込みだ。「2018年度の売上高目標の受注率は93%に達しており、2兆円はほぼ手の内に入っております。2兆円の内訳は、快適分野が6300億円、安全分野が6200億円、環境分野が7500億円となっている。特に、安全分野は2年間で67%増、環境分野は同87%増となっており期待は大きい。
必要な経験・能力
【必須】
・設備設計スキル・ノウハウ、工法開発&検証能力をお持ちの方
【尚可】
・機械CADが使える方
・語学力(英語または中国語)がある方
【パナソニックが求める人材 】
『大きな夢と高い志を持ちチャレンジし続ける人』 『世界で戦える尖った強みを持った人』 『新たな価値を創造し変革を起こせる人』
【風土】
パナソニック社でいうと風土は、「やりたいことができる自由人の集まり」です。選考の際、行ってもらって感じてもらったと思いますが全くかたさもなく
手を挙げたことを自由にさせてもらえます。社内公募制度もあり働いて頂いている社員のご意向を一番に考えておられます。
勤務地
兵庫県加西市、大阪府大阪市住之江区
年収・給与
年収:600万円~1200万円
給与事例
年収設定基準:※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
給与形態:月給制
給与事例:賞与:年2回(7月、12月)
その他給与:【年収イメージ】(残業20時間/月込み)
一般社員:約550万円~、係長クラス:約700万円~、管理職クラス:約950万円~
■諸手当:超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
就業時間
8時30分から17時、もしくは、9時から17時30分
※一部フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間7.75時間)
休日
■年間休日127日
■完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始
■年次有給 (初年度22日 4月入社の場合)、慶弔・節目休暇
■育児休業■ファミリーサポート休暇■チャイルドプラン休業制度 他
その他福利厚生
【制度】
持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度等
【施設】
独身寮・社宅・保養施設・医療施設等
■入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与あり(入社日を起算日として、以降14年間)
【保険】
■雇用保険
■労災保険
■健康保険
■厚生年金保険