仕事内容
■最新の3Dグラフィックス技術の活用により、制御システムをシミュレーションするソフトウェアの開発を行います。工場で稼働するロボットや製造装置の3D CADデータを用い生産ラインをシミュレーションすることで、PC上で制御システム全体を検証できる統合開発環境を実現します。この実現に必要となる最新の3Dグラフィックス技術、シミュレーション技術を導入し、商品開発を技術面でリードする役割を担っていただきます。
【この仕事のおもしろさ・魅力度】
最新のIT技術、ソフトウェア技術を活用し、FA統合開発環境の機能を高めることができます。この開発を通じて、海外/国内開発パートナーから新たな技術を身につけることが出来ます。 また、お客様の開発工程を知り、その課題を解決することで、世の中のものづくり現場の革新、発展に寄与することが出来ます。
【業務上活用するツール】
UML, Microsoft社Visual Studio, または関連する静的解析ツール、デバッグツールを使用します。
必要な経験・能力
【必須】
・3Dグラフィックスの知識、および開発言語(C++、.NET、WPFなど)の知識を保有し、DirectXやOpenGLなどを用いたソフトウェア開発の経験(3年以上)を有する方。
※シミュレータ商品開発のプロジェクトリーダまたは設計リーダの経験を有しているとより良い。
【尚可】
・制御工学の知識
・海外との開発経験
勤務地
滋賀県草津市(草津事業所)
年収・給与
年収:500万円~800万円
給与事例
年収設定基準:経験・能力等を考慮の上、規定により決定
給与形態:固定給制
給与事例:【2017年4月初任給実績】23万4500円以上(修士卒)、21万500円以上(大学卒)
その他給与:上記年収例は超過勤務手当含む ほか営業外勤手当、住宅手当、家族手当、通勤手当
就業時間
9:00~17:30(休憩45分)
※ 事業所や部門によって異なります。
※ フレックス・タイム制度あり(コアタイム10:30~15:15)
※ 在宅勤務制度あり
休日
年間休日124日(2018年度)
週休2日制(土日祝)
長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
年次有給休暇
節目休暇
特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
産前産後休暇
配偶者出産サポート休暇
その他福利厚生
昇給年1回、賞与年2回、通勤手当(会社規定による)、住宅手当(会社規定による。寮・社宅利用時は適応外)※1
寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)、別居手当(単身赴任の場合 会社規定による)
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)、財産形成貯蓄制度(一般/住宅財形/財形年金)
退職年金制度、再雇用制度、※1管理職採用の場合、支給対象外となります