仕事内容
水なし平板印刷システムの開発を行っていただきます。
【水なし印刷システムについて】
一般に印刷の際に利用する「湿し水」の代替として「シリコーン」を利用したオフセット印刷システムです。「環境への配慮」や「高品質」に加え「生産性の向上」が可能になる画期的な印刷方式です。
【採用背景】
環境問題への多大な貢献が期待出来る水なし印刷をグローバルに拡大するため、一般の印刷システム(インク、印刷、印刷機、印刷システム)の技術に精通した技術者に開発に参加いただきたく、人材を募集します。
必要な経験・能力
【必須】
・印刷業界での(インク、印刷、印刷機、印刷システム)技術開発経験
勤務地
滋賀県大津市(滋賀事業所)
年収・給与
年収:450万円~900万円
給与事例
年収設定基準:経験・年齢により決定
給与形態:固定給制 ※裁量労働制
給与事例:30歳590万円(月給30万円×12ヶ月+賞与)
その他給与:※上記年収は時間外手当込み。加えて、独身寮、社宅・借上げ社宅制度有(利用条件有 ~3万円/月の自己負担)
就業時間
8:30~17:00(休憩1時間)
フレックスタイム 有 (標準労働時間7.5時間)
休日
年間休日124日(完全週休2日制) 土日・祝祭日・夏季休暇・年末年始休暇、他
その他福利厚生
健康・厚生・雇用・労災保険加入、住宅・宅地融資制度、従業員持株会、確定拠出年金、グループ生命保険、再雇用制度、東レ福祉会、独身寮・社宅、社員クラブ、診療所、体育施設、保養所
企業情報
社名 |
東レ株式会社 |
事業内容 |
繊維事業では、ナイロン、ポリエステル、アクリルの3大合成繊維すべてを展開、営業利益率では世界最大。PAN系炭素繊維においては世界最大のメーカーで、航空機から自動車、釣り竿・ゴルフクラブなど多様な分野で採用されています。
1950年代から女性管理職の登用を開始、60年代には自己申告による出退勤管理、70年代には育児休業制度を導入するなど法制化に先駆けて働きやすい環境を整備。社内の雰囲気は風通しがよく、穏やかな人柄ながらもモノづくりに対する情熱や誇りを持つ社員の方が多く、中途入社の方も馴染みやすい雰囲気です。 |
設立日 |
1926年(大正15年)1月 |
決算情報 |
連結
【前々期】2021.3
売上:1,883,600百万円、事業利益:90,265百万円
【前期】2022.3
売上: 2,228,523百万円、事業利益:132,063百万円 |
従業員数 |
【単体】7,568名【連結】48,031名(2020.03) |