仕事内容
技術部にて、顧客・サプライヤー・社内関係部門と連携しながら船舶用エンジンを完成させる業務に携わって頂きます。
・客先(荷主、造船所)との主機仕様の摺合わせ
・造船所への承認図、船級への検査申請書の作成提出
・生産用図面の作成、出図
・機関トラブルの原因調査、対策立案、実施
【配属組織】
・技術部(全体) 26名 設計課 13名 (40代5名、30代4名、20代2名、事務1名)
必要な経験・能力
【必須】
・機械工学系出身の方(第二新卒歓迎)
【歓迎】
・機械設計経験者
・サプライヤー等との技術協議もあるため、対外折衝に抵抗がない方
【魅力】
船の心臓部となるエンジンは、本体・運動部・軸受部・燃焼室・冷却装置・油圧装置・電子制御装置等、様々な装置の集合体で、幅広い工学分野の知識を学びながら開発設計業務を行うことができます。設計担当部品をローテーションしていくため、将来的にはエンジン全体を開発設計できるエンジニアを目指していきます。
勤務地
兵庫県明石市二見町南二見1番地
年収・給与
年収:430万円~550万円
給与事例
年収設定基準: 経験、年齢、職位に応じて支給
給与形態:固定給制
給与事例:
その他給与:※上記年収は残業代・賞与を含みます。
就業時間
8 : 30 ~ 17 : 30 実働 8 時間 00 分
フレックスタイム 無
休日
年間 129 日
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金有、寮有、定年退職後再雇用制度有(65歳まで)
企業情報
社名 |
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション |
事業内容 |
【大型船舶用ディーエルエンジン設計・製造】
全長300m級の貨物船を動かすエンジンの製造になると、エンジンだけで高さ4階建てビル、出力は自動車の200倍になります。このような巨大なエンジンの設計から製造、アフターメンテナンスまでを一貫して手掛けています。 |
設立日 |
1910年11月1日 |
決算情報 |
【前々期】2018.3 売上:12,635百万円 経常利益:118百万円
【前期】2019.3 売上:11,509百万円 経常利益:173百万円
【今期予測】 売上:10,100百万円 経常利益:110百万円 |
従業員数 |
331名(2021年3月31日現在) |