仕事内容
■ダイキン工業のグローバルでの事業成長、事業領域拡大に対してプロ■ダイキン工業のグローバルでの事業成長、事業領域拡大に対してプロアクティブに、グループ全体でのセキュリティマネジメント方針を立案し、国内関連部署や海外現地法人と折衝しながら具体的な施策の展開、導入、モニタリング、実行支援を担当して頂きます。ダイキン工業は空調機器に限定せず化学やフィルター領域でも事業拡大の為にM&Aやアライアンスなどを進めており、グローバルで標準化されたITガバナンス、セキュリティマネジメントの重要性が上がってきております。また、IoTやクラウド技術を活用したエネルギーマネジメントや環境対策ソリューションの開発、自社工場におけるIoTを活用した生産革新活動など、事業部門でのIT活用が急速に進みつつあり、セキュリティマネジメントの重要性が増しています。これら全社の動向を踏まえ、世界の地域も部門も横串に通し、経営陣や各部門ITトップとも議論を重ねながらセキュリティマネジメント体制を構築していくダイナミックな仕事となります。
【ポジション・立場】
IT戦略企画グループのメンバーまたはリーダーとしてIT戦略の立案推進を行う。
必要な経験・能力
【必須】■下記いずれかに該当する方。
・社内SE、アプリケーションエンジニア、ITコンサルタントとしての実務経験を持ち、
製造業の業務・業界知識とITインフラに関する基本知識をお持ちの方。
・社内SE、インフラエンジニア、ITコンサルタントとしての実務経験を持ち、
ネットワーク、サーバ、仮想化、データセンター等に関する技術知識をお持ちの方。
【尚可】
■セキュリティ対策、セキュリティマネジメントに関する専門知識をお持ちの方。
■海外現地法人と折衝可能なレベルの英語力をお持ちの方。
勤務地
大阪府大阪市(本社)
年収・給与
年収:500万円~900万円
給与事例
年収設定基準:職位に応じて決定 ※一定職位以上は裁量労働勤務制を適用。
給与形態:固定給制
給与事例:30歳 539万円(月給33万円×12か月+賞与)35歳 645万円(月給39万円×12か月+賞与)※時間外手当含め、固定手当込みで試算。
その他給与:【賞与】年2回(6月、12月)【住宅関連】独身寮・社宅(利用条件あり)【再雇用制度】定年後65歳まで
就業時間
本社・支社 9:00~17:30 各製作所 8:30~17:00 (いずれも休憩時間45分)
フレックスタイム 有 ※コアタイムは部門毎に個別設定。
休日
年間休日124日(完全週休2日制) 土日祝日・夏季1日・年末年始6日
その他福利厚生
【社会保険】健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険 【福利厚生】独身寮・社宅完備、保養所(蓼科、宝塚、那須)、退職年金制度、住宅融資制度、財形貯蓄制度、持ち株制度等あり