仕事内容
■直接資材/間接資材の国内外調達を行うバイヤーとして下記の業務を行っていただきます。
・調達戦略など諸施策立案業務
・サプライヤーイベントなどサプライヤーとのコミュニケーション関連業務
・発注先選定、コスト低減活動など購買業務
・海外購買関連業務
・購買業務システムの導入立案・推進
・IT関係に関する購買業務
・サプライヤーとの連携・指導・推進
必要な経験・能力
【必須】
・大卒以上で募集職種に関連する業務経験を有する方
【尚可】※バイヤー経験の有無は問いませんが、次の知識・経験をお持ちの方は特に歓迎します。
・自動車業界で資材調達の経験をお持ちの方。
・製造業で購買・設計・開発・品質管理・生産技術などの業務を経験された方。
※例えば、設計・開発部門の方で、資材購入に関してバイヤーと直接コミュニケーションをしたり、一緒に仕事をした経験のある方。
・技術的なバックグラウンドがあり、部品サプライヤーで技術営業をされていた方。
・IT関係に関する購買業務については、ITスキルを持っていること。(IT関係の業務に携わった経験があると望ましい)
・商社で資材・材料関連のバイヤー・営業経験のあるかた。
※業界不問:異業界・異業種からの転職可
勤務地
愛知県岡崎市(岡崎事業所)
年収・給与
年収:450万円~700万円
給与事例
年収設定基準:経験・能力等を考慮し、当社規定により支給します
給与形態:固定給制
給与事例:
その他給与:平均年収、30歳:約440万円、35歳:約550万円、40歳:約660万円(非管理職)
就業時間
本社8:45~17:45、岡崎は職種別に8:00~17:00 or 8:30~17:30 京都8:00~17:00 水島8:10~17:10
フレックスタイム 有(標準労働時間時間8時間) 、 休憩時間1時間
休日
年間121日 (内訳)週休2(土日) GW 夏季 年末年始 ※育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度あり
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)社宅・寮完備・家族手当・介護休暇及び介護勤務制度・割引購入制度・ボランティア休暇・ 財形住宅賃金規則・財形貯蓄制度
企業情報
社名 |
三菱自動車工業株式会社 |
事業内容 |
(1) 自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。
(2) 産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。
(3) 中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買。
(4) 計量器等の販売。
(5) 損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業。
(6) 金融業。
(7) 前各号に付帯関連する事業。 |
設立日 |
1970年4月22日 |
決算情報 |
【今期】2022.3 売上:2,038,909百万円 経常利益:100,969百万円 |
従業員数 |
【単体】13,829名【連結】28,796名(2022.3) |