仕事内容
・IoTなどを活用した製造実行システム導入ビジネスの事業開発(顧客開拓、商材開発)と
・お客様先への提案、コンサルティング業務
・具体的なアプリケーション等の導入、運用サポート
・他社協業先、Panasonic関連部門との調整
【当社で働くことの魅力】
業界トップクラスの実装機および溶接機を開発・販売している当社で、新たなスマートファクトリー事業を手掛けることにより、海外業務のキャリアを得られ、またお客様のみならず関連パートナー事業とのアライアンスなど、広い視野を持つことが可能
必要な経験・能力
【必須】
・生産管理系システムの導入に関する実務経験(目安:3年以上)
・語学力(日常会話が出来るレベル)
【尚可】
・生産管理系のソフトウェアを扱った経験のある方
・生産管理業務(業界問わず)知識を有する方
・関連するソフトウェアの使用経験者
・TOEIC 450点以上
勤務地
大阪府豊中市 ※阪急電車・庄内駅より徒歩8分
年収・給与
年収:400万円~800万円
給与事例
年収設定基準:※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
給与形態:固定給制 40歳前後(課長クラス)1000-1200万円
給与事例:賞与:年2回(7月、12月)
その他給与:【年収イメージ】一般社員:約550万円~、係長クラス:約700万円~、管理職クラス:約950万円~
就業時間
8時30分~17時、もしくは9時~17時30分
フレックスタイム ※一部フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間7.75時間)
休日
年間休日127日■完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季、慶弔・節目休暇、育児休業、ファミリープラン休暇、チャイルドプラン休業制度
有給:
その他福利厚生
各社保完、【制度】持株制度・財形貯蓄制度・退職金制度など、【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設など完備
企業情報
社名 |
パナソニック株式会社 |
事業内容 |
「流通」「物流」「エンターテイメント」「パブリック」「アビオニクス」「製造」の6つを重点事業領域とし、BtoBのお客様に「つながる価値」を提供します。
[主な製品]
「航空」「製造」「エンターテインメント」「流通」「物流」「パブリック(公共)」分野向け機器の開発/製造/販売、並びに、SI※/施工/保守・メンテナンス、及び、サービスを含むソリューションの提供 ※SI : システムインテグレーション |
設立日 |
1935年(昭和10年)12月15日 |
決算情報 |
【前期】2022.3 売上:9,249億円 営業利益:517億円
【前々期】2021.3 売上:8182億円 営業利益:▲200憶円
【今期予測】2023.3 売上:1兆900億円 営業利益:370億円 |
従業員数 |
【単体】59,006名【連結】243,540名(2021.3.31) |