仕事内容
マスフローコントローラーに内蔵するソレノイドバルブの新製品開発、協力会社への技術指導・改善を担当頂きます。
同社の流量制御バルブのメインは、業界的に要求も大きかったこともあり、世界に先がけて開発したピエゾアクチュエータバルブで、ソレノイドバルブについては協力会社任せの状態となっています。
【採用背景】
この度、高性能が求められるハイエンド製品向けに使用されているピエゾアクチュエータバルブだけでなく、ミドル・ローエンド向けに展開でき、また研究次第では更なるハイエンド向けに展開できる可能性の有るソレノイドバルブの開発を強化し、更なる商品展開を進めていきたいと考え、外部から専門家をお呼びすることとなりました。
【配属先情報】
開発本部 研究開発部
【社風】
堀場グループの中でも、各部門の距離が近く、結束力の強い社風が特徴です。社内の親睦団体である。「推究会」が中心となって、納涼祭など様々なイベントを積極的に企画しており、日々「おもしろおかしく」の社是を体現している会社です。
必要な経験・能力
【必須】
・ソレノイドバルブに関する知見のある方
(学生時代に知識・経験のある方も可)
【競合優位性】
競合は各分野に特化した事業を行っていることが多い一方当社はコンポーネントが多く組み合わせ提案が出来ることから、顧客に 選ばれています。
【魅力】
・現在同社にはソレノイドバルブの専門家はいませんので、同社のソレノイドバルブ開発における第一人者になることができます。
・開発拠点である京都、米国ネバダ州のR&Dセンターに加え、米国シリコンバレー「ホリバテクノロジーセンター」を展開しており、研究内容によっては米国研究者との共同研究(希望により駐在)も可能です。
・大枠のテーマは与えますが、研究方法などは自由に裁量権を持って仕事をすることが可能です。研究に関する設備や予算も充実しており、大学機関や本社、グループ会社など、外部との共同研究も行うことができます。
勤務地
京都府京都市南区(京都本社)地下鉄 十条駅 徒歩8分
年収・給与
年収:400万円~800万円
給与事例
年収設定基準:経験に応じて支給
給与形態:月給制 賞与年2回
給与事例:500万円/技術職31歳例:月給27万円+賞与+残業手当/20h
その他給与:次世代育成手当、地域手当、外勤手当、財形貯蓄、ほか
就業時間
8:30~17:15(実働8時間)
フレックスタイム 無
休日
年間休日122日、年末年始、その他(リフレッシュ休暇(勤続10年、20年)ほか)
その他福利厚生
退職金、社会保険、厚生年金、雇用、労災