仕事内容
■環境関係の申請業務
・環境法関係として水質汚濁防止法や瀬戸法等に関係する
・工場内での設備の増減に係る申請や、年間の運転実績の定期報告等の業務
■環境ISO関係の新規格移行
・ISO14001の新規格に基づく移行審査の受審に向けて旧規格からの変更点を明確にし
・新規格に沿った文書や体制準備の推進業務
【ダイセルの魅力】
樹脂、フィルム、有機合成など多角化しており幅広い事業がございます。タバコフィルターやインフレ―ターなど、参入障壁の高い事業がメインであり世界TOPシェアであり安定しており、且利益率が非常に高いです。大企業が教えを請う“ダイセル式”カイゼン活動では、さまざまな業界から、網干工場へ見学に訪れた企業は延べ500社、約4000人に上っております。
必要な経験・能力
【必須】
・化学に関して基礎知識を有していること、もしくは
理解できる能力を有していること
・海外含め転勤可能な方
・普通自動車免許
【尚可】
・危険物取扱者、衛生管理者、環境関係等の有資格者
・確実に業務遂行できること
・突発時対応があるため、健康であること
勤務地
広島県大竹市(大竹工場)
年収・給与
年収:400万円~600万円
給与事例
年収設定基準:※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します
給与形態:月給制
給与事例:上記年収、年収例には各種手当を含みます。
その他給与:賞与:年2回(6月、12月)、住宅手当、配偶者手当、扶養者手当
就業時間
8:30~17:00(実働7.5時間、休憩60分)
フレックスタイム ※2018年4月より8:00~16:30勤務に変更
休日
年間休日122日
その他福利厚生
雇用・労災・健康・厚生年金保険制度、家賃補助、再雇用制度、退職金、単身赴任手当、二重コストサポート、福利厚生サービス充実
企業情報
社名 |
株式会社ダイセル |
事業内容 |
【主力事業】
■マテリアルSBU
セルロース、有機合成事業。たばこフィルター用アセテート・トウは国内1位/世界3位! 酢酸の年間生産量45万トンは国内トップ!
■スマートSBU
ディスプレイ、IC・半導体、センシング
液晶ディスプレイ用偏光板保護フィルム材料は世界シェア80%!
■セイフティSBU
自動車エアバッグシステムの最重要部品であるインフレータ(エアバックを膨らませるためのガス発生装置)などを扱うエアバッグインフレータは国内1位/世界2位!
【新規事業】
■ヘルスケアSBU
コスメ、健康食品、サプリメント
■キラル分離
光学異性体やジアステレオマー |
設立日 |
1919年9月8日 |
決算情報 |
連結
【前々期】2020.03 売上:412,826百万円 経常利益:31,781百万円
【前期】2021.03 売上:393,568百万円 経常利益:34,683百万円
【今期】2022.03 売上:467,937百万円 経常利益:57,291百万円 |
従業員数 |
【単体】2,492名【連結】11,606名(2020.3) |