仕事内容
自社製品である集塵機・関連機器(受注生産)の外注製造における工程管理、原価管理、売上管理、及び受注支援(見積コストの造り込み)を行います。
【具体的には】
・設計部署からの出図図面を入手、製缶品の調達先の決定、及び原価設定発注
・資材購買/調達管理
・調達品(製缶品、制御盤、購入品等)の工程管理
※同事業部では内作部門はありません。100%外注製作になります。
・据付現場との調達品の搬入日程の調整
・調達先への出荷依頼(出荷帳票作成等)
・売上計上(受渡条件を満たした事の確認)
・見積コストの確認
・実行予算管理
【導入済システム】
生産管理などの基幹業務ERP(Glovia G2)
必要な経験・能力
【必須】※文理不問
・何らかの機械系製品の生産管理/購買経験
・普通自動車運転免許
【歓迎】
・産業機械など大型装置メーカーでの経験をお持ちの方
・国内外取引先との折衝と遂行経験をお持ちの方
・メーカーでの製造部門・設計部門での実務経験をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
・理工学系の基礎知識をお持ちの方
【組織体制】
8人(20代1人、30代1人、40代3人、50代以上3人)
※装置別で2名ずつが担当しています
勤務地
兵庫県尼崎市(本社) JR尼崎駅から徒歩10分程度
年収・給与
年収:500万円~640万円
給与事例
年収設定基準:経験・能力に応じて決定
給与形態:固定給制
給与事例:27歳:約430万円、35歳:約530万円、40歳:約620万円
その他給与:※上記年収に残業手当・賞与含む、賞与年2回(7月、12月)
就業時間
8:30~17:15 実働7.75時間 休憩60分
フレックスタイム 無
休日
年間123日 完全週休二日制(土日祝)、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、GW
その他福利厚生
各種制度:各種社会保険、財形制度、慶弔金、退職金制度、寮社宅、社員食堂(尼崎)、定年後再雇用制度(65歳)
企業情報
社名 |
日本スピンドル製造株式会社 |
事業内容 |
大正7年の設立後、紡績機に用いられる高精度部品“スピンドル”の国産化に初めて成功し、海外でも高いシェアを得ています。お客様の様々な依頼に応えて幅広い事業に展開し、現在は自動車部品業界や鉄鋼業界を始めとした様々な業界で評価と信頼を得ています。
弊社では、できるだけ若手に発言しやすい環境を作るために、先輩・後輩・役職に関係なく「さん」付けでで呼ぶようにしています。また、長い目で社員を育成する環境も整っており、定着率が高いのも特徴です。 |
設立日 |
1918年 4月 |
決算情報 |
売上高(2020年3月期)
単体:11,050百万円
連結:17,153百万円 |
従業員数 |
単体 385人、連結 730人(2020年4月1日現在) |