仕事内容
【仕事内容】
電気シーケンス制御設計、シーケンス制御回路設計業務
【具体的には】
当社の主力である消火栓を中心に、プラント用自動消火システムの電気シーケンス制御設計、シーケンス制御回路設計などに携わっていただきます。また客先で担当者と打合せ、現場での納入システムの調整作業などを行っていただくこともあります。
・製品仕様の確認、打合せ
・制御要件、要求仕様の定義
・PLCなどによる制御システムの設計、開発
・作動シミュレーション
・システムの修正・調整
・サンプルの試作、作動評価、修正
など
【組織について】
特機事業部は、営業2名・技術5名で構成されており、営業・開発・製造・アフターサービスまで一貫して担当しております。
必要な経験・能力
【必須】
■普通免許をお持ちの方
■電気制御設計・開発経験者(業界・年数不問)※第二新卒可※
【尚可】※以下いずれかの経験がある方
◎電気電子・ロボット工学系の出身者
◎回路・シーケンス制御の知識のある方
◎シーケンス制御業務の経験
◎プラント制御業務の経験
◎設備関連業務の経験
◎回路設計の経験
◎システムの制御設計の経験
【採用背景について】
現在弊社は、社長(37歳)と業務部長(50歳)を中心に、新規事業に取り組んでいます。
既存事業の消火栓が売上の90%を占めており、安定的に約40~50億円の売上がありますが、この状況が安穏とせず将来を見据えて、プラント向け製品の開発・製造・販売を強化しております。
勤務地
大日
年収・給与
年収:350万円~650万円
給与事例
年収設定基準: 経験・能力に応じて支給
給与形態:固定給制
給与事例:
その他給与:
就業時間
9:00~17:30 休憩(45分)
フレックスタイム 無
休日
日・祝・土(祝日は当社カレンダーによる)夏季休暇・年末年始休暇など【年間休日:115日】
有給:
その他福利厚生
役職手当・地域手当・単身赴任手当・通勤手当(条件該当者に支給)
企業情報
社名 |
株式会社横井製作所 |
事業内容 |
"人々を火災から守る消防設備の専業メーカーとして業界トップクラスの実績を誇っている安定成長型の企業です。
一般的に目に触れる機会は少ないですが、人々を火災から守る社会的使命の大きな商材を扱っております。"
安定市場で一定のシェアがあるため、落ち着いた社風ですが、現在の社長(37歳)を中心に「変わろう」という強い意志があり、今後に向けて新たな取組みを進めようとする意志を強くお持ちです |
設立日 |
1960年10月31日 |
決算情報 |
【前々期】2016/12 売上:4,978百万円 経常利益:百万円
【前期】2017/12 売上:5,191百万円 経常利益:百万円
【今期予測】 売上:百万円 経常利益:百万円
【未来予測】 売上:百万円 経常利益:百万円 |
従業員数 |
152人(2017年12月31日現在) |