仕事内容
●自動車・自動車部品、半導体・電子部品・電子機器、食品・医薬品などメーカーに対して、生産改善・生産革新につながる技術提案を担当頂きます。
商品技術・アプリケーション技術を活用した、顧客課題解決提案、技術検証、設計支援、サンプルプログラム開発、立ち上げ支援など。
●提案・システム構築支援の対象は、製造ライン・機械、ロボットシステム、MESシステム、など。顧客と共に物作りを行い、顧客の課題解決を実現することができる。同時に物作りの喜びと事業貢献を目指すことができる仕事です
【携わる商品・用途】
PC、PLC、モーションコントローラ、サーボモータ、画像センサ、ロボット・モバイルロボット、安全コントローラ、およびこれらをシステム構成するための情報系ネットワーク、FAネットワークなどの機器。
【業務上活用するツール・機器】
・PLCソフト(ラダー、ST、FBD、など)
・モーションコントロールのための制御ソフト(モーション言語、G言語など)
・PC系ソフト(C++、C#、VB.NET、DB、SQL、MATLAB)
必要な経験・能力
【必須】 下記いずれかの経験者
・生産技術経験者で生産改善や生産革新に取り組まれた経験ある方
・生産ラインでロボットを導入した経験のある方。
・生産ラインから、データを収集し、分析・改善に取り組まれた経験ある方。
・インターネット(クラウド含む)またはイントラネットを活用した、MESシステムの構築経験
【尚可】
・AI・MES・ロボットに関する知識深い方
・PLC(メーカ不問)を使ったアプリケーションの構築経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・生産ラインの仕様書、設計書の作成
・対面での顧客への技術対応経験
勤務地
東京都港区、大阪府大阪市、愛知県名古屋市 ほか 埼玉県、神奈川県、福岡県、岡山県岡山市もあり
年収・給与
年収:500万円~900万円
給与事例
年収設定基準:経験・能力等を考慮の上、規定により決定
給与形態:固定給制
給与事例:【2017年4月初任給実績】23万4500円以上(修士卒)、21万500円以上(大学卒)
その他給与:上記年収例は超過勤務手当含む ほか営業外勤手当、住宅手当、家族手当、通勤手当
就業時間
9:00~17:30(休憩45分)
※ 事業所や部門によって異なります。
※ フレックス・タイム制度あり(コアタイム10:30~15:15)
※ 在宅勤務制度あり
休日
年間休日124日(2018年度)
週休2日制(土日祝)
長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
年次有給休暇
節目休暇
特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
産前産後休暇
配偶者出産サポート休暇
その他福利厚生
昇給年1回、賞与年2回、通勤手当(会社規定による)、住宅手当(会社規定による。寮・社宅利用時は適応外)※1
寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)、別居手当(単身赴任の場合 会社規定による)
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)、財産形成貯蓄制度(一般/住宅財形/財形年金)
退職年金制度、再雇用制度、※1管理職採用の場合、支給対象外となります