仕事内容
プラスチック成形用設備・システムの据え付け・工事業務をお任せいたします。
■工事に伴う仕様決定および計画立案
■機器の新規導入や更新に伴う据付・調整
■ユーザーへの機器取扱説明、技術指導
■据付時の不具合対応
■現場でのユーザーニーズの収集、営業・開発部門への伝達
■その他関連する業務
納入先:自動車・医療・食品・家電等の各メーカー
地域:関東圏(その他の地域は大阪、名古屋拠点所掌)
出張頻度:年間100日以上、工期(最長1ヶ月)、代休取得可能
■競合優位性
創業100年以上の歴史の中で培われた、「技術力」と「ソリューション提案力」です。当社には、常に技術革新を追求し、新しいこと、困難なことに積極的にチャレンジし続けてきた歴史と、その中で鍛え上げられた「技術」という強みがあります。現在、当社のプラスチック成型用設備は、世界15ヶ国50拠点に提供されています。
必要な経験・能力
【必須】
・何等かの設備工事の施工管理やアフターサービス、メンテナンス経験を有する方
・普通自動車免許
【尚可】
・工事に関連する資格を有する方
(電気工事士や施工管理技士など)
<本ポジションの魅力>
・世界トップシェア製品の新規設備導入に携わることが出来ます。
・自動車・家電・医療機器等、様々なジャンルのお客様に対しソリューションを提供しており、プラスチック成形用設備・システムのエンジニアとしてスペシャリストを目指すことが出来ます。
勤務地
埼玉県朝霞市(東京技術サービスセンター)
年収・給与
年収:350万円~700万円
給与事例
年収設定基準: 経験・スキルに応じて支給
給与形態: 月給制 月給+残業手当、その他手当
給与事例:
その他給与:昨年度賞与実績(2017年度):7ヶ月
就業時間
08 : 30 ~ 17 : 30 実働
家族手当:(扶養者):配偶者1.5万円、子供一人4,000円、2人目4,000円、3人目行以降3,000円
休日
年間 117 日(※年間代休取得指定日:約21日は含まず) (内訳)土・日・祝日 その他(月に1,2回土曜出勤有 代休可)
有給:
その他福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)