この求人の応募は終了しました

\ メーカーへの転職はお任せください /

積水化学工業株式会社の求人紹介をご希望の方は、
コンサルタントへご相談ください。

求人番号:136652

【大阪/京都】再生医療用培養資材の製造マネジメント人材

  • 900万円~1150万円
  • 大阪府三島郡島本町
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 ライフサイエンス事業開発部では細胞培養足場材(Ceglu)を販売開始予定です。
それに伴い下記の業務をおまかせする予定です。

1.製造マネジメント
 生産計画、製造指示、製造原価管理及び原価低減活動、在庫管理、製造(外注)先対応、若手メンバー指導への指導
2.設備改造
 設備メーカーとの各種交渉など
3.製品ラインナップ追加開発
 市場調査&顧客ニーズ調査、製品仕様設定、製造プロセス検証、製品ラインナップ追加レビュー対応、
 販売後製造フォローなどの役割を担っていただきたいと想定しております。

実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) ■募集部署
コーポレート ライフサイエンス事業開発部 培養資材グループ

■概要
ライフサイエンス事業開発部培養資材グループでは、再生医療領域での新規事業立ち上げを担っています。主に、新規製品企画活動及び新規事業運営活動を実施しております。

■募集背景
積水化学では長期ビジョン「Vision 2030」と中期経営計画「Drive 2.0」を掲げ、ESG経営を中心においた革新と創造で、社会課題解決への貢献を拡大し、2030年に向けて業容倍増に取り組んでおります。そのため、レジデンシャル、アドバンストライフライン、イノベーティブモビリティといった既存事業領域に加えて、ライフサイエンスにおいても「ライフサイエンス事業長期ビジョン」を掲げ、開発強化・積極投資を進め、2030年までに現状の3倍以上に業容拡大を図っていく計画です。これに伴い、積水化学のライフサイエンス事業における新領域である細胞培養分野における新規事業立ち上げに伴う「製造」をマネジメントできる人材募集いたします。

■この仕事(事業)にかける思い
・会社から期待を受けている新事業を立ち上げ更に事業拡大を行うべく、
 部署全体がポジティブなマインドで働くことができている部署です。
・日本だけではなく、欧米市場も対象市場であり、世界で活躍できる機会もあります。
・製品開発や販売を通じて、再生医療の産業化に貢献できる実感を感じていただけます。
■こんな人に来てほしい
・主体的に牽引するマインド・推進力を有する方
・積極的に自分の考えを発言できる方
■こんなことにやりがいを感じています
〇新規事業に挑戦できる楽しさ当社が拡大を目指すライフサイエンス領域の新規テーマの一つである培養資材事業化の
 立ち上げメンバーとして、活躍することが可能です。
〇医療に貢献できる喜び新しい細胞培養技術を提供することで、これまで満足に治療が受けられなかった患者さんに
 治療法を届けることに貢献できます。化学メーカーにいながら医療に貢献できる喜びが得られます。
〇自分でやり遂げる実感自分の提案や考えを業務に反映できます(ボトムアップの意見を尊重する部署です)。
 それを積み重ね、自分自身で事業を立ち上げたという実感はひとしおです。

(変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
参考資料 ●細胞培養足場材(Ceglu)
https://www.sekisui-cell.jp/products/ceglu/

必要な経験・能力 ■必須要件(Must)
・製造マネジメントに関する経験
・ISO13485(医療系)の経験・知識

■歓迎要件(Want)
・製造設備設計経験
・製薬企業/CDMO/再生医療関連企業での就業経験
・細胞培養知識
・化学合成知識
・英語スキル(TOEIC700点以上)
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 水無瀬事業所(大阪府三島郡島本町) 京都リサーチパーク(京都府京都市下京区) (変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:900万円~1150万円
給与事例 その他給与:通勤手当、家族手当、住宅手当

<給与補足>
※ご年齢・ご経験に応じて年収のご提示を行いますので、上記年収の限りではございません。
※管理職として採用した場合は時間外勤務(深夜勤務を除く)に対する手当支給はございません。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 ・財形貯蓄制度、持株会、グループ団体保険等、スケールメリットを活かした各種制度
・カフェテリアプラン、会員制福利厚生サービス等の従業員本人の選択に基づく福利厚生制度
受動喫煙対策 就業場所原則禁煙(分煙)
就業時間 ・9:00~17:30(うち12:00~13:00休憩)
・フレックス勤務制度あり(コアタイムなし/清算期間=1ヶ月)
・在宅勤務制度あり
残業時間
休日 ・年間休日125日(土日祝、GW、夏期、年末年始/事業所カレンダーによる)
・年次有給休暇(初年度3~15日/入社月による、2年目18日、最大20日)
・積立年休制度
・その他休暇制度
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 あり(2ヶ月/労働条件の変更なし)
定年 ・無期雇用(65歳定年制/60歳役職定年)
タイズ補足情報
【前々期】 2023.3 売上:1,242,521百万円 経常利益:104,241百万円
【前期】  2024.3 売上:1,256,538百万円 経常利益:105,921百万円
> 【今期予測】2025.3 売上:1,326,000百万円 経常利益:102,500百万円

■積水化学工業の魅力・特徴
・プラスチック製品のパイオニアとして1947年の設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカー
・「住・社会のインフラ創造」と「ケミカルソリューション」の領域において、3つのカンパニー(住宅/環境・ライフライン/高機能プラスチックス)とメディカル、コーポレートで事業を展開
・長期ビジョン「Vision 2030」では、「Innovation for the Earth」をビジョンステートメントとして掲げ、イノベーションを創出し、サステナブルな社会の実現に向けた“未来につづく安心”創造を目指します。
■働きやすさ
平均年収904万円・平均勤続年数15.6年・全社平均残業時間19.9時間、
育休取得率男性39%・女性100%
・健康経営優良法人ホワイト500認定
・世界で最も持続可能性の高い100社選出(4年連続6回目)
「2021 Global 100 Most Sustainable Corporations in the World index(Global 100)」

◇住宅カンパニー◇
“セキスイハイム”ブランドで長年親しまれている、一邸一邸すべて異なる“理想の家”に応える工業化住宅。『地球環境にやさしく、60年以上安心して快適に住み続けることのできる住まいの提供』を理念に事業を推進しています。
◇環境ライフライン・カンパニー◇
安全・快適なライフラインや水環境づくりに貢献します。より豊かで安全に暮らせる社会の実現を目指し、次世代インフラへの対応を軸とした事業展開を行なっています。耐久性・耐食性に優れたプラスチックパイプをはじめ、環境負荷の少ない管路更生システム、快適な住空間を創る住宅建材、鉄道施設やレジャー分野などに用いられる合成木材といった機能材料など多岐に渡ります。
◇高機能プラスチックスカンパニー◇
微粒子技術、粘接着技術、精密成形技術などの独自技術を活かし、エレクトロニクス、モビリティ、住インフラ材、その他さまざまな産業向けにお客様の製品・サービスをさらに進化させる、先進の高機能材料をグローバルにご提供します。

●高機能プラスチックカンパニー
~事業・製品・技術の「変革」による付加価値創出を通じて、ひとびとのくらしを進化させ社会課題を解決する~
微粒子技術、粘接着技術、精密成形技術などの独自技術を活かし、エレクトロニクス、モビリティ、住インフラ材、その他さまざまな産業向けにお客様の製品・サービスをさらに進化させる、先進の高機能材料をグローバルにご提供します。
・製品:耐火材、断熱材、防振材、接着剤・コーキング材、テープ、中間膜、樹脂成型品、
樹脂添加剤、樹脂原料、センサー、他
▼エレクトロニクス
導電・絶縁、熱マネジメント、ギャップ形成、緩衝・保護などの機能を有する、微粒子、シール剤・接着剤、テープ・フィルムなどの製品を、各種ディスプレイや、電器、通信機器、基板・半導体向けに提供
▼モビリティ
自動車向けに合わせガラス用中間膜や内外装向け発泡体・成形品を提供しているほか、電動化・自動運転デバイス向けに放熱材や電磁波対策素材を提供しています。また、航空機やドローンの内外装部品や炭素繊維強化プラスチック成形品も提供
▼住インフラ材
耐熱配管向けの樹脂原料や、耐火・不燃・断熱材、雨水貯留材など、建築物やインフラの安全・安心や、社会課題の解決に貢献する材料・製品を提供
▼産業
くらしや社会を支える各種産業向けの粘着テープや接着剤、プラスチックコンテナなど先進技術から生まれた製品を提供

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 積水化学工業株式会社
本社所在地 大阪本社〒530-8565 大阪市北区西天満2丁目4番4号東京本社〒105-8566 東京都港区虎ノ門2丁目10番4号
事業内容 3つのカンパニーと一つの事業会社があります。
【住宅カンパニー】住宅、宅地、リフォーム、インテリア、エクステリア、介護・高齢者施設など
【環境・ライフラインカンパニー】上水道・下水道・電力・ガス・通信用配管、地下貯水システムなど
【高機能プラスチックスカンパニー】情報技術(IT)、自動車、メディカル、機能建材などの多岐にわたる分野で、材料、成形・加工、評価に関するコア技術を活かした中間素材や機能部品を提供
【積水メディカル株式会社】
体外診断用医薬品の製造・販売、原薬やバイオ医薬品用酵素などの受託製造サービス、製薬企業向けに研究開発支援を行う創薬支援サービス
将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 昭和22年(1947年)3月3日
株式公開 プライム市場
資本金 100,002百万円
決算情報 【前々期】 2024.3 売上:1,256,538百万円 経常利益:105,921百万円
【前期】  2025.3 売上:1,297,754百万円 経常利益:110,958百万円
【今期予測】2026.3 売上:1,364,500百万円 経常利益:116,600百万円
従業員数 【単体】3,974 名【連結】 26,918名(2025.3)

送信中です