求人番号:118134

NEW【神奈川】経営企画

  • 670万円~1500万円
  • 神奈川県横浜市磯子区 新杉田町8番1
職種未経験OK
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
ここに注目!
★世界シェア90%、海外売上比率80%のグローバルニッチTOP企業!
☆月に社員の約15%が海外へ出張しており、海外志向のある方にはおすすめの企業!
★全製造業平均1.3倍の平均年間給与832万円!

募集要項

仕事内容 当社の経営企画部にて、経営企画業務(主に中期経営計画の作成および取り纏め)を担当して頂きます。

【入社後すぐに取り組んでいただくこと】
■中期経営計画の策定および取り纏め
中期経営計画検討会議の運営、会議への参加、議事録作成、検討項目のフォローアップおよびサポート。
各事業部が策定する事業計画を定量的に分析・検証(市場環境、競合動向、対前回計画、等)し、必要な改善施策の検討を行い、全社として蓋然性のある中期経営計画を策定。
月次で各事業部・部門から中期経営計画を達成するための課題とリスクを回収し、内容の確認および定期的なマネジメント層へのレビューをファシリテート。
■社長との経営戦略会議運営、親会社との連絡会の運営
■各種事業部支援(対中輸出規制強化・外為関連政省令改正・米国関税に対する対応サポート や 製造キャパシティ適正化サポート、等)

各事業部の事業企画担当と連携し、事業ごとに課題の吸い上げや改善に向けた施策検討を行いながら、
全社の経営指標達成に貢献できるポジションです。

【入社~業務キャッチアップの流れ】
社内共通研修後、マネジメント層が出席する経営戦略会議や各事業部のステアリング会議等に参加頂き、全社の状況を把握していただきます。
現担当者の横につき、半年くらいをかけて徐々に業務をキャッチアップしていただく流れを想定しており、併行して中期経営計画の作成や各種会議の運営等を行っていただきます。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) 【将来的には】
上記の業務を滞りなくできるようになった後、将来的に下記の業務も徐々にご担当いただくことを想定しております。
■M&A関連業務
・各事業部と交えてM&Aに関する企画や、経営視点からのアドバイス、コーディネート
■事業提携企画/交渉業務
・各事業部より上がるアライアンス企画について、経営視点での契約条件や契約フレームなどのアドバイス
■海外現地法人管理、
・海外現地法人における契約の取りまとめ
・海外現地法人との連絡会の運営、ファシリテーション(英語)

【募集背景】
当社装置の売り上げ好調に伴い、各事業の取り纏めを行う経営企画グループの組織体制を強化するため、将来的に主軸となれるような中核人材候補を採用したいため。

【ニューフレアテクノロジーについて】
■当社は、世界トップシェアを獲得している電子ビームマスク描画装置(EBM)をはじめ、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置の3製品を中心とした「半導体製造装置」の研究開発から製造、販売、保守まで手掛ける新進メーカーです。
海外売上比率80%以上と世界のグローバル最大手企業を顧客に事業展開を図っており、世界トップクラスの技術開発とモノづくりで、成長性や競争力に富む会社として市場から注目されている会社です。
■最先端技術の研究開発に力をいれており、技術に対して自由な雰囲気があります。
また、他社の追随を許さない高い技術力を維持するため、研究開発に大きな投資を続けており、研究開発費率22.6%と全製造業平均(4.81%)を大きく上回る比率であり、必要な開発提案であれば開発費注入はいとわず、常に最先端技術開発に携り主導的な開発を進める事ができる環境です。
■また当社は事業的に独立しており、東芝グループ内の機能分担企業ではないため、独自の事業展開を進めることが可能です。

【製品の強みについて】
■電子ビームマスク描画装置・マスク検査装置について
スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の高機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。
こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。
現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、未だ世にない最先端の技術に触れたい方にはぴったりの職場となります。
また電子ビームマスク描画装置のコア技術を応用し、マスク検査装置の事業も展開しております。

■エピタキシャル成長製造装置について
電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局はエピタキシャル成長装置で製造されるパワー半導体がなければ急速充電あるいは高速通信ができず、また省エネ、脱炭素推進が可能なものとして注目をされております。
当社のエピタキシャル成長装置は最先端かつ技術の高さで競合他社と差別化ができており、非常に製造困難な8インチSiCを製造可能な装置であるため、世界的に有名な海外半導体メーカーより受注を獲得できております。

【組織構成】
■経営企画グループ:8名
・年齢別:30代:1名 40代:3名 50代:2名 60代:2名
・役職別:マネージャー:1名、参事:3名、主任:1名、担当:2名
・男女別:男性:5名、女性:3名

(詳細)
・経営企画部全体で29名、配属組織である経営企画グループは8名、主に40代~60代で構成されている組織となります。
・キャリア入社者も2名在籍しており、活躍しております。
・ニッチな製品を扱う当社ですが、業績好調でグループ内でも注目度が高く、拡大フェーズの中でも自由な経営できております。

【職場の魅力】
経営企画部の中で中期事業計画の作成および取りまとめをメインに、テーマ(課題)別プロジェクトの立案推進なども担当。
経営層と近いところで、会社の課題とその解決策をプランニングするというダイナミクスが魅力です。

 そのような環境の中で経営企画担当者として経営層に近いところでダイナミックな仕事ができる魅力がございます。
1)職務内容の変更可能性
⇒有
2)職務内容変更の範囲
⇒会社の定める業務
3)勤務地の変更可能性
⇒有
4)勤務地変更の範囲
⇒海外現地法人を含む、当社各拠点
必要な経験・能力 【必須】
・中期経営計画の作成および取り纏め(あるいは取り纏めのサポート)経験をお持ちの方

【尚可】
・ビジネスレベルの英語力を持つ方。(目安TOEIC700以上)
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 本社 〒235-8522 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1 JR京浜東北 根岸線「新杉田駅」東口より徒歩10分 ※変更の範囲:海外現地法人を含む、当社各拠点
転勤 なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:670万円~1500万円
月給 【担当クラス】年収:570万円~ 810万円、月給:26万9千円~38万円 【主任クラス】年収:720万円~ 960万円、月給:34万円~45万円 【管理職クラス】年収1,170万円~1,610万円、月額52万円~76万円 ※1 年収:時間外手当、賞与含む。月給:時間外手当含まない。 ※2 時間外手当…24時間/月として算出(2024年度全社平均) ●年収例 ・【担当クラス】680万円/29歳(独身/月給30万9000円+時間外手当+各種手当+賞与) ・【担当クラス】820万円/31歳(既婚・子1人/月給36万1500円+時間外手当+各種手当+賞与) ・【主任クラス】910万円/38歳(既婚・子2人/月給39万1500円+時間外手当+各種手当+賞与) ・【管理職クラス】1190万円/42歳(月給54万1000円+賞与) ※時間外手当…24時間/月として算出(2024年度全社平均)
給与事例 ・昇給:有(年1回:4月)
※昇格に伴う昇給は10月に実施。
・賞与:有(年2回:7月、12月)
・福利厚生支援制度:教育・健康・懇親 etc.に対し年間最大35万円の補助あり。
・独身者用、世帯主用借り上げ社宅制度あり(社宅に入らない場合は、住宅費補助、家賃補助あり)。
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 ・独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)
・選択型福祉制度「カフェポイント」(年間5万円分のポイント付与)
・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得
・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度
・福利厚生支援制度:教育・健康・懇親等に対し年間最大35万円の補助有
・目的型福祉制度:健康づくり、自己啓発、職場コミュニケーションなど年間最大30万円補助
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
就業時間 8:45~17:30(休憩時間:60分、実働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
残業時間 月平均25時間
休日 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
選考プロセス 書類選考→一次面接(WEB)+SPI→最終面接(対面)→内定
※面接方法、回数は変更になる場合もございます。
定年 60歳(再雇用:65歳まで)
備考欄 職務内容変更の範囲:会社の定める業務
勤務地変更の範囲 :海外現地法人を含む、当社各拠点
タイズ補足情報
☆半導体製造装置を通じて、半導体産業と人類、社会に貢献し、発展し続ける企業でありたい。☆

今日半導体は、通信・家電・自動車など身の回りのあらゆる物に搭載され、さらにネットワー
クで繋がることにより、大きな価値を生み出し、豊かな社会生活を支えています。
このような半導体の急激な発達に伴い、半導体製造装置に対する要求も急速に高度化・多様化が進んでいます。
ニューフレアテクノロジーは、2002年に東芝機械株式会社から半導体装置事業を継承して創業し、以来、半導体製品の製造に用いられる最先端の『電子ビームマスク描画装置』『マスク検査装置』『エピタキシャル成長装置』を開発・提供し、半導体産業の発展に貢献しています。

【製品情報】
■電子ビームマスク描画装置
電子ビームによる描画制御技術コア技術として、精密機械制御、大規模データ処理、レーザ計測技術等の多様且つ高度に専門化された要素技術を統合し、LSI(大規模集積回路)の製造工程における回路原版(フォトマスク)を描画・製造するための装置です。

テレビのブラウン管と同様の原理で電子源から発生させた電子線を用いてフォトマスク上に回路パターンを形成します。電子ビームマスク描画装置は複雑な回路パターンを形成するために、電子線のスポットの位置を正確に位置決めします。この時、フォトマスク上ではナノメートルオーダーの位置精度が要求されます。
その位置決めの精度と位置決めの速度を例えると、サッカー場に直径20mmの一円玉を0.2mm以内の誤差で、2秒以内に一つの抜けもないように敷き詰めるような正確さと速さに相当します。
高速・高精度の電気回路技術と電気制御技術により、初めて高スループットで高品質の半導体回路パターンの形成が可能となります。

■マスク検査装置
ガス制御技術をコア技術として、シリコンウェーハや SiCウェーハ上にシリコンやGaN、 SiCなどの単結晶を成長させるための装置です。

■エピタキシャル成長装置
電子ビームマスク描画装置で描画・製造された回路原版(フォトマスク)を高速に検査し、微細化が進むLSIの歩留まり向上に貢献しております。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社ニューフレアテクノロジー (【神奈川】経営企画) (118134)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社ニューフレアテクノロジー
本社所在地 〒235-8522 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1
事業内容 電子ビームマスク描画装置、エピタキシャル成長装置、マスク検査装置の3製品を中心とした半導体製造装置の開発、製造、販売を主たる事業として行っております。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 2002年8月1日
株式公開 非上場
資本金 64億8,600万円
決算情報 【FY2020】売上高:434億円 営業利益:62億円
【FY2021】売上高:365億円 営業利益:41億円
【FY2022】売上高:608億円 営業利益:158億円
従業員数 907名(2024年3月31日現在)

送信中です