求人番号:107052

NEW◇<2023年12月14日(木)>パナソニック エナジー株式会社 キャリア採用セミナー&座談会

  • 550万円~1000万円
  • 大阪府門真市 門真1006
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
・パナソニック内で最も熱い急成長中のカンパニー
・世界最長航続距離を実現する技術力と品質を武器に世界展開中
・挑戦・変化・革新を奨励する柔軟でスピード感ある社風が特徴です

募集要項

仕事内容 【パナソニックエナジー株式会社 キャリア採用セミナー&座談会 ~女性も男性も輝く会社づくり~】

■日時:2023年12月14日(木)18:30~19:30

■概要:
パナソニックエナジーは、日々のくらしに寄り添った乾電池事業や、幅広い社会インフラを支える産業用電池、そして世界的なEV化をけん引する車載用電池など総合電池メーカーとしてグローバルに事業を展開しています。2030年には現在の3倍の事業規模に拡大する計画で、技術や人材への積極投資を行っております。
今年度は特に大きな規模でキャリア採用を行っており、様々なポジションにおいて積極的に推進しています。より当社へのイメージを深めていただきたく、以下セミナーを開催いたします。

【セミナー内容】
・パナソニック エナジーの事業概況・組織について
・経験豊富な男性採用担当と現場で活躍中の女性社員による座談会・質疑応答(仕事内容や社風、働き方等、ご入社において気になられることをざっくばらんにお話します)

※既に当社応募済みの方や、個別職種への応募と同時に参加を頂いても構いません。
※当社への応募を迷っている方、転職活動を始めたばかりで情報収集をされている方も、情報収集の場としてお気軽にエントリーください。ご参加にあたっては、応募意思の有無は問いません。
※本セミナーへの参加有無によって選考結果への影響はございません。

=========================
★エントリー締切:2023年12月12日(火)正午まで
=========================
※当日詳細については、前日までにご連絡致します。

必要な経験・能力 当社に少しでもご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!※応募意思不問

※キャリア採用ニーズとしては、管理部門(人事、法務、経理、調達など)、営業、技術系(機械・電気・ソフト・材料系/設計開発、生産技術、プロセス開発、品質管理・品質保証、設備保全など)広く募集しております。
募集ポジションご参考:https://hrmos.co/pages/panasonic/jobs/Z_PEC0
詳細はキャリアアドバイザーにお問い合わせくださいませ。
勤務地 大阪府守口市、大阪府門真市
年収・給与 年収:550万円~1000万円
給与事例 ■給与形態:月給制
■年収イメージ:(残業20時間/月込み)
 一般社員:約550万円~
 係長クラス:約750万円~
 管理職クラス:約960万円~
  ※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
■算出基準:
■その他:賞与年2回(7月、12月)、諸手当(超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
就業時間 8時30分から17時、もしくは、9時から17時30分  ※一部フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間7.75時間)
休日 年間127日 (内訳)土曜・日曜・祝日・夏期・年末年始・年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合)・慶弔・節目休暇・育児休業・ファミリーサポート休暇・チャイルドプラン休業制度 他
その他福利厚生 保険(雇用・労災・健康・厚生年金)

【制度】
持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度等

【施設】
独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設等

【住宅施策】
入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間)

応募希望求人 : パナソニックエナジー株式会社 (◇<2023年12月14日(木)>パナソニック エナジー株式会社 キャリア採用セミナー&座談会) (107052)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 パナソニックエナジー株式会社
事業内容 新生パナソニックホールディングス㈱にとって、今後の注力事業である電池事業を集結したカンパニーです。リチウムイオン電池2部門:モビリティエナジー(車載)、エナジーソリューション(産業・民生)と、一次電池を担うエナジーデバイス(乾電池など)の3部門で構成されています。
強みは長年の実績で積み上げた業界からの信頼と、高い技術力が生み出す品質(これまで大きなトラブルを起こしていない企業はパナソニック位です)です。
国内トップ・世界3位の電池メーカーとして、今後急成長が見込まれる電池市場において、「人類として、やるしかない」をスローガンに、日本代表として戦うべく積極的に変化・挑戦を続けています。
設立日 1935年(昭和10年)12月15日
決算情報 【前々期】2021.3 売上:6,000億円 営業利益:335億円
【前期】2022.3 売上:7,644億円 営業利益:642億円
【今期予測】2023.3 売上:8,480億円 営業利益:520億円
従業員数 【単体】約4,500名【連結】約20,000名(2022.3)

パナソニック株式会社に
転職できる可能性は?

無料合格相談受付中!

送信中です