求人番号:107045

NEW【京都/京田辺】CAE技術開発(熱流体解析)

  • 550万円~750万円
  • 京都府京田辺市 甘南備台1丁目1-3
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
★産業用チェーンで世界シェア№1のグローバルメーカー!
★年間休日120日以上/WLB◎
★京都中心に勤務でき、穏やかな社風です!

募集要項

仕事内容 ■当社ではチェーン、モーションコントロール、モビリティ、マテハンの4事業をグローバルに展開し、チェーン・減速機などの機械用部品、自動車部品、自動搬送・仕分けシステム等の製品開発への技術適応に向けた基盤技術開発に注力しています。
既存・新規事業、グループ会社を横断したニーズに基づく解析技術開発を行い、製品設計および製造プロセスにおける技術適応を加速すべく、熱流体解析に強みを持つ技術者を募集します。

■具体的には、各事業部からの委託開発テーマや数年先を見据えた基盤開発テーマについて、下記の業務全般をご担当いただきます。
開発要件検討から解析技術開発、技術移管まで1~3年のスパンでテーマを推進いただきます。
・開発上流段階での熱流体解析による構造や条件の検討
・解析の精度を検証するための熱流体(温度、流速、圧力等)の評価技術開発
・既存製品の性能向上に向けた解析による評価と改善提案
・大学等と連携した先進的な解析手法の開発

【テーマ例】
・チェーン製造における熱処理・表面処理プロセスの熱流体解析による最適化
・マテハン製品(全自動保管庫、等)への技術適応
・アグリビジネス(レタス栽培プロセス、等)への技術適応

【ツール】
Fluent、OpenFOAM、scFLOW、STAR-CCM+、SCRYU/Tetra、Ansys、Marc、LS-DYNA、Solidworks、Abaqus、等

【テーマ例】
・チェーン製造における熱処理・表面処理プロセスの熱流体解析による最適化
・マテハン製品(全自動保管庫、等)への技術適応
・アグリビジネス(レタス栽培プロセス、等)への技術適応
必要な経験・能力 【必須】
・熱流体解析の経験がある方

【歓迎】
・設計、計測、実験評価の経験がある方
・英語力(TOEIC500点以上/文献調査等)
勤務地 京都府京田辺市(京田辺工場) JR 京田辺 駅もしくは近鉄 新田辺 駅よりバス約10分 ※京都駅から40分、大阪駅から55分の立地です。 ※マイカー通勤可
年収・給与 年収:550万円~750万円
給与事例 年収設定基準:2022年度賞与実績:5ヶ月
給与形態:固定給制
給与事例:30歳550万円~600万円/40歳700万円~850万円
※固定手当・残業手当含む
※年収詳細などは面談時にお伝えいたします。
就業時間 07時間40分 休憩50分
9:00~17:30(休憩50分:12:00~12:50)
残業:有(手当:有 時間に応じて別途支給)
休日 年間124⽇(一斉有給休暇取得日3日含む)⼟・⽇・祝
有給休暇
4~9月入社 入社時に10日間、翌4/1に勤続年数により15~20日
10~3月入社入社時に5日間、翌4/1に勤続年数により15~20日
その他福利厚生 ■財形貯蓄、持株会(奨励金10%)、確定拠出年金制度、各種社内ローン
■慰安会補助、クラブ活動、 文化体育活動など
■寮・社宅:有 ※独身寮、借り上げ社宅制度あり
■社員食堂、工場内売店(食事手当あり)
■心の相談室(産業カウンセラー)、健康相談室(産業医、看護師)マッサージルーム(ヘルスキーパー)
■遺族生計援助金制度あり
■(企業内健康保険組合による)各種がん検診、被扶養配偶者健康診断補助

応募希望求人 : 株式会社椿本チエイン (【京都/京田辺】CAE技術開発(熱流体解析)) (107045)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 株式会社椿本チエイン
事業内容 産業用チェーンにおける世界シェア上位のグローバルメーカーです。産業用チェーンの部品を国内外の数千~数万社に供給しています。2017年に創業100周年を迎える同社は直近5年連続でも売上・利益ともに右肩上がりの成長を続けており、世界26ヶ国に子会社82社を展開、海外売上構成比率も50%を超えています。
産業用スチールチェーン、自動車エンジン用タイミングチェーンシステムいずれもグローバル市場でトップクラスの位置を独走中。マテハン事業においても、国内で自動車塗装ライン搬送システムは約35%、新聞巻取紙給紙システムが約70%を達成しており、他の追随を許さない市場占有率を達成しています。
設立日 1941年1月(昭和16年)
決算情報 連結経営成績  売上高  経常利益 (単位は百万円)
2023年3月期  251,574  20,958
2022年3月期  215,879  20,045
2021年3月期  193,399  11,026
従業員数 連結 8,691名(2023年3月31日現在)単体 2,958名(2022年3月31日現在)

送信中です