求人番号:106600

【神奈川/厚木】モデル設計

  • 500万円~665万円
  • 神奈川県厚木市 岡津古久560-2  日産自動車(株)テクニカルセンター内(NTC)
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
ここに注目!
★日産グループ/看板車種を1から開発・設計する会社。
★日本を代表する電気自動車/自動運転技術に携わることができます。
★日産への技術提言も行うなど、車両開発の中核を担っています。

募集要項

仕事内容 ■概要:
デザインデータをもとにデザイナー、モデラー、サプライヤー等と連携しながらデザインモデル制作に必要な設計を行う仕事です。
今後市場で販売される可能性があるデザインを開発の早い段階で製品に近い形にする、一品物のデザインモデル設計に携わることにやりがいを感じているメンバーも多いです。

■業務詳細
実際に、データからモデルを設計するにあたり、以下の業務を行っていただきます。
・デザインデータをもとにフィジカルモデル化するためのフレーム、部品組付け方法など内部構造の設計
・デザインモデル設計と必要となる最適な部品の手配
・モデルサプライヤーとの連携
・現行車の部品を使用する場合もあるため部品調達手配、保管入出庫管理、サプライヤーへの受け渡しや発送を行います。

■同社/業務の魅力・やりがい
(1)少数の組織になるため、意思決定が早く風通しが非常に良い組織です。
データを初めて形にしていく中で、関連部署も多いですが設計やサプライヤーと連携しながらスピーディーに進めることが出来ます。

(2)当部署の業務は日産自動車にはなく、全て当社に委託されています。
デジタル化が進む中でもお客様にクルマという製品を提供する以上、必要とされる部門で高い技術を磨くことが出来ます。

(3)一番のやりがいは、自分がデザインしたクルマが世の中に出て、お客さまのもとに届くことです。
軽自動車をはじめ日本国内向け車の開発を行っているため、クルマが街で元気に走っている姿を見ると感動します。
必要な経験・能力 【必須】
・自動車や建築業界などで設計業務全般に携わった経験をお持ちの方
・デザインモデル設計及びサプライヤー・部品メーカーと交渉が出来る方

【尚可】
・必須要件に記載の業務を5年以上経験されている方
・TOEIC450点以上を取得している方(将来的のリーダー候補として、昇格要件にTOEICスコアが必要になるため)
・人材育成を担う立場となるべく、周囲への気配り・配慮などの振舞ができる方
・自発的に業務改善を提案・実行できる方
勤務地 神奈川県厚木市(厚木センター) 小田急電鉄小田原線 愛甲石田駅より車約15分
年収・給与 年収:500万円~665万円
給与事例 月給:31万円~41万円
月額(基本給):25万円~32万円
残業手当:54,662円~67,536円 ※全社平均残業時間26.3hで算出
その他固定手当:0円~30,000円
※給与詳細は経験・能力などを考慮し規定により決定します。
就業時間 8:30~17:30
※当部はコアタイムなしのフルフレックスとなります。
休日 ・週休2日/年間121日・ゴールデンウィーク(9日間程度)、夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)・リフレッシュ休暇、メモリアル休暇、勤続節目休暇、忌引き休暇、結婚休暇、産前産後休暇など
その他福利厚生 ・育児休職:2歳に達した後の4月末まで取得可能・介護休職:配偶者、配偶者の父母又は1親等以内の親族、祖父母・兄弟姉妹・孫を対象とし、1年間取得可能・独身寮・独身家賃補助:家賃(共益費除く)の75%(上限4万円)・持ち家支援の家族家賃補助:扶養同居家族がいる方に将来の持ち家取得を踏まえ、一定期間(最長10年間)家賃の補助をする制度・保養所利用・自動車購入援助金制度・資産形成・社会保険以外の保険加入

応募希望求人 : 株式会社日産オートモーティブテクノロジー (【神奈川/厚木】モデル設計) (106600)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 株式会社日産オートモーティブテクノロジー
事業内容 ・自動車、その他機械類およびその関連機器、電気・電子機器等の設計製図とデータ作成の受託
・上記に関する実験、測定の受託
・自動車、その他機械類およびその関連機器、電気・電子機器等、技術図面などの翻訳の受託
・上記に関する技術提供および付帯関連する一切の業務
・上記に関する発明考案、デザイン、ノウハウ、技術情報等に付帯関連する一切の業務
・上記に関する業務、及びその他の業務を対象とした労働者派遣事業
設立日 1985年11月
決算情報 538億円(2023年4月時点)
従業員数 3,125名(2023年4月1日時点)

送信中です