求人番号:106564

NEW【大阪】EV自動車用充放電器(V2H)の設計検証・評価及び製品製造検査ラインの立上げ

  • 500万円~950万円
  • 大阪府大阪市此花区 島屋1-1-3
正社員
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
●未来の支える事業(車載、再生可能エネルギー、半導体など)
●事業の多角化、安定性
●充実の福利厚生 
(給与面モデル)
30才 扶養家族2人 年収約700万円
35才 扶養家族2人 年収約850万円

募集要項

仕事内容 <職務内容>
家庭利用向けのEV自動車用充放電器のハード設計理解を通じて、評価/検証の実施、製品製造検査ラインの立上げまでの量産移行までの一連の業務をお任せします。また、外部認証機関(JET等) との対応、社内関係部門との調整もお任せします。

■配属事業部:システム事業部 EMS事業部
EV自動車向け充放電器の担当メンバーは5名で
研究開発部門から降りてきた設計仕様を基に、工程設計、量産試作、量産製造、検査仕様→信頼性評価などの
量産移行までの立ち上げを担当する部署です。(※製造実務は、委託先会社になります。)

■製品イメージ
・V2H(Vehicle to Home)コネクタ付きケーブル「SEVD-V1」
https://sei.co.jp/newsletter/2013/07/product.html
※2024年春には、量産施策開始予定。2024年秋ごろ、上市予定。
既に、同社製品を採用いただく企業は決まっており、後は、量産に移行するだけのフェーズです。

EV自動車に充電するガンも自社で開発、ケーブルも自社開発の製品です。
今後、住友電気工業として、注力するエネルギー×情報通信×モビリティの3領域を横断する製品となり、会社を上げての
注力製品になります。

・住友電気工業社 中期経営計画
https://sumitomoelectric.com/jp/company/segmid-term2025
必要な経験・能力 【必須】
・電子機器製品の設計、評価、検証経験、量産立ち上げまでの一連の流れの知見を持たれている方
・ハードウェア回路図の理解、アートワークデータの理解(≒基板設計経験、回路図作成・レイアウト図チェック経験)
・設計検証、デバック、評価経験(オシロスコープ、ロジックアナライザ等計測装置)

【歓迎】
・高速通信制御基板のハード開発、設計の経験
・オシロスコープ、ロジックアナライザ 等の計測装置の取り扱い経験
・電子機器製品の検査ライン立上げの経験のある方
・英語力:部品Datasheet, 学術文献を読める程度
・ISO9001(品質システム)の基本知識
勤務地 大阪府大阪市(大阪製作所) JR 安治川口駅から徒歩12分
年収・給与 年収:500万円~950万円
給与事例 年収設定基準:経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
給与形態:固定給制
給与事例:
その他給与:賞与年2回(6月・12月)、残業手当、家賃補助手当、家族手当、通勤交通費補助
就業時間 8:30~17:15 所定労働時間:7.75時間/1日
フレックスタイム 有(コアタイム:11:00~14:00)※コアタイムは部門により異なる
休日 年間休日120日以上、完全週休2日制、年末年始休暇
年次有給休暇20日 (翌年繰越は最高20日)
積立休暇 (最高50日まで有給休暇を積立可能)
計画有休制度(個人計画有休5日、部門計画有休2日)
その他福利厚生 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険、企業年金基金、財形住宅貯蓄、退職金制度、海外留学制度、階層別・ニーズ別研修制度、寮・社宅、企業内託児所、自主選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン方式)、ジョブリターン制度 等

応募希望求人 : 住友電気工業株式会社 (【大阪】EV自動車用充放電器(V2H)の設計検証・評価及び製品製造検査ラインの立上げ) (106564)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 住友電気工業株式会社
事業内容 1897年の創業以来、事業を多角化しビジネスを展開。従業員数28万人、連結売上4兆円超、世界約40カ国に約390カ所の拠点を持つグローバル大手企業です。材料を取り扱う技術に優れた企業で、電線ケーブル、通信分野、ワイヤーハーネス、特殊半導体など様々な分野で世界的に高いシェアを誇っています。今後の展開としても「再生可能エネルギー」「Iot」「自動運転」「半導体不足」などの社会ニーズに総合的に答えていける企業です。大手企業ではあるが、少数精鋭でプロジェクトを推進していくことが多く、若手にもチャレンジをする機会が多くあります。福利厚生も充実しており、将来的に腰を据えて働きやすい環境です。
設立日 1897(明治30)年4月  
決算情報 【前期】連結 4,005,561百万円
単独 1,431,971百万円 (2023年3月期)
従業員数 【単体】7,144名【連結】289,191名(2023.3)

【当社の実績】中途採用人数シェア2位!(※2020年度)

住友電気工業株式会社に
転職できる可能性は?

無料合格相談受付中!

送信中です