求人番号:106512

【兵庫/三木】工場生産技術ポジション(レーダーマグネトロン製造ライン)

  • 400万円~750万円
  • 兵庫県三木市 別所町巴1
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
魚群探知機の実用化に成功して以来、総合舶用電子機器メーカーとして世界シェアトップ!
今では舶用機器で培ってきた技術力を駆使し、街や空のフィールドでも積極的に事業展開しています。

募集要項

仕事内容 【業務内容】
レーダーマグネトロン製造ラインの班長・係長職
・工程管理
 月次要求生産数を、日次計画に展開し、予実管理する。 その中で、効率改善活動を推進する。
・品質改善
 性能検査を含め、作業ミスではない不良品の発生がある。
 不良現品の症状および状態を解析し、他部署の支援を貰いながら工法改善や作業管理の適性化による不良率の低減活動を推進する。
・設備日常点検の実施状態管理

【働く魅力】
・三木工場は「改善改革」の意識が強い部門で、業務内容もダイナミックです。また海外出張などグローバルに活躍できるチャンスがあります。
・やりたい事を熱意と共に提案すれば任せてもらえ、実現できる、そんな環境が本ポジションの魅力です。
・スマート工場プロジェクトも進行中で、将来的にはそちらにも携わって頂く事も期待しています。

【配属部署】
製造部 デバイス製造課
必要な経験・能力 【必須】
・プロセス管理の経験
・グループの取りまとめの経験

【尚可】
・設備保全技術
・生産技術/品質管理職の経験

勤務地 兵庫県三木市(三木工場)JR 明石駅、神戸市営地下鉄 西神中央駅、神戸電鉄 志染駅からは社バスも運行※車通勤可能
年収・給与 年収:400万円~750万円
給与事例 ■年収設定基準:経験に応じて支給
■給与形態:固定給制
■給与事例:
 25歳 約450万円
 30歳 約530万円
 35歳 約650万円
 40歳 約720万円
 ※大卒の方の年収イメージ
 ※年収表記には、残業等各種手当を含みます。
■その他:各種手当(住宅、家族、地域、通勤)
 住宅手当  持ち家:一律3000円、賃貸(世帯主):独身12,500円、結婚15,000円
 家族手当 12,500円/人
就業時間 8:35~17:20(実働1日7時間45分)※フレックスタイム制(研究開発部門など該当部署のみ)
コアタイム(10:00~15:00)
休日 完全週休2日制、年間休日125日、長期休暇(GW9連休、夏期9連休と別途4連休、年末年始9連休)
その他福利厚生 社会保険完備、財産形成(社内預金、財形、持株会)、社内融資(厚生資金、住宅資金)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、西宮寮・研修センター、診療所、契約保養所(国内外50か所)、テニスコート

応募希望求人 : 古野電気株式会社 (【兵庫/三木】工場生産技術ポジション(レーダーマグネトロン製造ライン)) (106512)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 古野電気株式会社
事業内容 世界で初めて魚群探知機の実用化に成功して以来、船舶機器分野において、その独自の超音波技術と電子技術をもとに、数々の世界初・日本初の商品を提供。船舶レーダーでは約40%の世界シェアを占めるなど、船舶機器総合メーカーとしての確固たる地位と「FURUNO」ブランドを確立しています。

企業が社会の中で果たすべき役割を「新しい価値を生み出すことにより、社会の役に立つこと」とし、「経営は人そのものである」という考えを基本におき、社員の成長を支援しています。実直ですが、新しい技術への挑戦を忘れないモノ作りに本気で取組む社風が特徴の会社です。
設立日 昭和26年 (1951年) 5月23日
決算情報 連結
【2020.02】売上:83,066百万円 経常利益:2,702百万円
【2021.02】売上:82,255百万円 経常利益:4,779百万円

従業員数 【単体】1,722名【連結】2,978名(2021.2)

送信中です