求人番号:105679

NEW【富山】開発・技術サポート(熱伝導性セラミックスフィラー)※(株)レゾナック・セラミックスへ出向

  • 500万円~900万円
  • 富山県富山市 西宮町3番1号
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
ここに注目!
【昭和電工と旧日立化成が統合し2023年1月に誕生!】
半導体材料世界トップ/成長性著しいエレクトロニクス素材分野に強み
世界NO.1技術を多数保有した大手総合化学メーカー

募集要項

仕事内容 ※レゾナック・セラミックスはレゾナックのグループ企業となります。本ポジションは入社後即出向となりますが、給与等就業条件はレゾナック基準での採用です。

<業務内容>
技術窓口として、ユーザーニーズを元に特性評価・検討から試作試験、量産化を見据えた生産技術開発、お客様対応まで一連の業務をご担当いただく予定です。

<業務詳細>
・当社アルミナ製品、窒化ホウ素製品など、熱伝導性セラミックスフィラーの特性分析、改善検討(ユーザー要求に応じたフィラー配合系のラボスケールでの特性調査、コンパウンド特性の評価)
・分散・混錬技術の検討、放熱性能向上を目指したフィラー配合系の立案
・フィラー新規グレード開発、工程試験等

<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
 強み・コア技術の深化と共創による課題解決 /
当社の保有する放熱フィラー材の拡販のため、顧客ニーズに答えるためのフィラー評価体制を構築する。

<やりがい・魅力点>
当事業部ではxEV、PC、電子通信機器の発熱部品に使用されている放熱材料に充填する熱伝導性フィラーを開発・製造し、材料メーカーに販売しています。
当チームでは、直接的・間接的に入手したユーザーニーズを元に、ラボレベルでの特性評価・検討から、試作試験、上市・量産化を見据えた生産技術開発まで、広い範囲の業務に取り組んでいます。お客様と情報を共有し、解決・採用に繋がった時には大きな達成感を実感できると思います。当社製品の拡販という目標に向かって関係部署や職場の仲間と協力しながら、いっしょに頑張りましょう。
また、統合を経て会社全体の技術交流も活発に行われており、他事業部や材料解析/研究センターと連携し、知識や技術を習得しながら業務を進められる環境です。
必要な経験・能力 【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・セラミックス材料または樹脂系材料(シリコーン、エポキシ樹脂など)を扱った製品開発経験
・セラミックスフィラーの開発または生産技術のご経験
・化学一般に関する知識

【尚可】
・フィラー、樹脂の取り扱いや複合材評価に関する知見があることが望ましい。
・クライアントとの折衝経験をお持ちの方
・生産技術に関する業務経験(生産現場とのコミュニケーションが発生するため)
・特許、学術論文を精読できる英語力
勤務地 富山県富山市(レゾナック・セラミックス富山工場)※出向
年収・給与 年収:500万円~900万円
給与事例 給与形態:月給制
算出基準:経験・年齢等により決定
その他:賞与、諸手当(家族手当・住宅手当など)
<管理職>
月給(基本給):700,000円~750,000円
<非管理職>
月給(基本給):250,000円 ~ 455,000円
就業時間 8:05 ~ 16:50
所定労働時間 :7時間45分
休憩時間 :60分(12:00 ~ 13:00)
※フレックスタイム制:あり(コアタイム:11:05 ~ 14:50 )
休日 年間123日  完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)、その他一斉年休行使日5日有
年次有給休暇、積立休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引など)、リフレッシュ休暇等
その他福利厚生 社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)、退職金制度(確定給付企業年金制度(DB)、確定拠出型年金制度(DC))
通勤手当、寮社宅(独身寮、社宅あり)、保養所(箱根、安曇野)、健康保険組合契約施設、財形貯蓄、従業員持株会制度
団体積立年金(個人拠出)、マイホーム取得補助、育英補助、転勤別居手当
部門別専門教育、海外留学制度・語学研修・通信教育・法定資格取得・自己啓発援助制度など

応募希望求人 : 株式会社レゾナック (【富山】開発・技術サポート(熱伝導性セラミックスフィラー)※(株)レゾナック・セラミックスへ出向) (105679)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 株式会社レゾナック
事業内容 プライム市場上場(レゾナック・ホールディングス)の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)と完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
設立日 1962年10月10日
決算情報 非公開
従業員数 【連結】25,803人(2022年12月31日現在)

送信中です