求人番号:105678

【神奈川/川崎】生産技術(半導体向け材料の研究設備開発)機械もしくは計装担当

  • 500万円~900万円
  • 神奈川県川崎市川崎区 扇町5-1
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
ここに注目!
【昭和電工と旧日立化成が統合し2023年1月に誕生!】
半導体材料世界トップ/成長性著しいエレクトロニクス素材分野に強み
世界NO.1技術を多数保有した大手総合化学メーカー

募集要項

仕事内容 <担当業務>
半導体材料の設備開発担当として、主に半導体製造プロセスにて使用するガス/コーティングの試作設備設計業務をご担当いただく予定です。
作成された基本仕様、安全思想をもとに設備導入などに従事いただきます。
また、研究設備だけでなく、将来的には量産設備もご担当いただく予定です。

<詳細>
提示された基本仕様や安全思想をもとに研究設備の導入を担当する。

■機械担当:構想図作成 → 設備メーカー選定 → 設備メーカとのすり合わせ → 設備メーカーが作成した図面のチェック → 工事仕様作成→工程/工事内容 管理 → 施工管理/安全管理 → 検収補佐 → 試運転補佐
        
■計装担当:ラダー図(論理回路)作成→ 施工業者選定 → 業者への盤図依頼 → 盤図チェック → 施工管理 → 検収補佐 → 試運転補佐

・研究設備:反応炉 揺動装置 乾式除害塔 アルカリスクラバー ブロワー ドラフト 

<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
IoTやAIの進化に伴い半導体の高性能化が進んでいます。 半導体製造にはたくさんの材料が使われますが求められる材料の性能も向上しています。 要求性能を満たす材料を開発しお客様に貢献します。

<やりがい・魅力点>
・試作設備に携わることで新製品が量産に移るプロセスを経験をできます。
・開発部署における工務担当としてのキャリアが期待できます。
・設備設計 検収 試運転に主体的に携わるため 短いスパンでいろいろな設備におけるPDCAを体験できます。
・研究設備を対象としているため、基本的に緊急対応はない環境です。また、休日出勤もほぼなく、ワークライフバランスを整えることができます。
必要な経験・能力 【必須】
・設備設計、または工事施工管理のご経験をお持ちの方(業界不問)
└化学業界ご出身でなくても、装置メーカーや機械メーカーでのご経験をお持ちの方も歓迎いたします。
・装置図面や機械図面が読める方

【尚可】
・機械担当:フロー図作成経験あり  計装担当:ラダー図(論理回路)作成経験あり
・熱力学 流体力学 機械力学 のいずれかの計算を設計業務に用いていた方
勤務地 神奈川県川崎市(川崎事業所 扇町地区)
年収・給与 年収:500万円~900万円
給与事例 給与形態:月給制
算出基準:経験・年齢等により決定
その他:賞与、諸手当(家族手当・住宅手当など)
<管理職>
月給(基本給):700,000円~750,000円
<非管理職>
月給(基本給):250,000円 ~ 455,000円
就業時間 8:30 ~ 17:15
所定労働時間 :7時間45分
休憩時間 :60分(12:00~13:00)
※フレックスタイム制:あり(コアタイムなし)
休日 年間123日  完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)、その他一斉年休行使日5日有
年次有給休暇、積立休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引など)、リフレッシュ休暇等
その他福利厚生 社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)、退職金制度(確定給付企業年金制度(DB)、確定拠出型年金制度(DC))
通勤手当、寮社宅(独身寮、社宅あり)、保養所(箱根、安曇野)、健康保険組合契約施設、財形貯蓄、従業員持株会制度
団体積立年金(個人拠出)、マイホーム取得補助、育英補助、転勤別居手当
部門別専門教育、海外留学制度・語学研修・通信教育・法定資格取得・自己啓発援助制度など

応募希望求人 : 株式会社レゾナック (【神奈川/川崎】生産技術(半導体向け材料の研究設備開発)機械もしくは計装担当) (105678)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 株式会社レゾナック
事業内容 プライム市場上場(レゾナック・ホールディングス)の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)と完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。
設立日 1962年10月10日
決算情報 非公開
従業員数 【連結】25,803人(2022年12月31日現在)

送信中です